ちょっと遅めの朝ごはんを済ませたら、次のお店へ。


『CAMERA』

焼き菓子のテイクアウトもイートインも可能なカフェ。

店頭の看板には美味しそうなメニューがいっぱい!


スパムおにぎり、アイスクリームスコーンサンドなど単品のほか、セットメニューもあり。

ウィークエンドプレート(スパムおにぎり、ミニスープ、お好みのスコーン)、デリが付くキーマカレーセット、チーズトーストセットなど。

今回はテイクアウトしました。

温め方が書いてあります。

◆シロップ漬け南高梅とアッサム茶葉のスコーン

◆りんごとスパイスのスコーン

※商品名、うろおぼえ。


大きめでザクザクしたスコーン。

なかなかの大きさで、1個でお腹いっぱいになれますね。



そこから歩いて次のお店へ。


『ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE)』

アメリカ、サンフランシスコ発祥のクラフトチョコレート企業Dandelion Chocolateの日本1号店。

2016年2月にオープンしたそうです。

1階はチョコレートファクトリーとスタンド、2階はカフェとワークショップスペースが併設されています。

(2階の天井)


注文したのは、イートイン限定、店舗限定のメニュー。


◆クラマエホットチョコレート

蔵前限定メニュー。

NAKAMURA TEA LIFE STOREの静岡県産、無農薬・有機栽培のほうじ茶で香りづけしたホットチョコレート。

ホットチョコレートって、普段あまり飲む機会がありませんが、チョコレート専門店に来たので注文してみました。


甘ったるくなりすぎない香りは、ほうじ茶の香り。

ホットチョコレートで、ほっとひと息。


◆シェフズテイスティング

こちらのメニューを食べるために、蔵前までやって来る人がいるという人気メニュー。


シェフ考案の一口サイズのスイーツ5種類を一度に味わえます。

しかも、5種類のスイーツは、すべて産地の異なるチョコレートを使用。

フレーバーの違いを楽しみながら、スイーツを楽しめます。


フィナンシェはホンジュラス。


ピスタチオのクレームブリュレは、グァテマラ。


レモンのタルトは、ベリーズ。


プロフィットロールは、タンザニア。


カカオフルーツのジュレは、ブラジル。

すごく可愛いスイーツたち。

満足度の高いメニューです。


ごちそうさまでした!


→続く


【お店データ】

CAMERA

東京都台東区蔵前4-21-8

営業時間:11:00〜17:00

定休日:月曜

https://camera1010.tokyo/


ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE)

東京都台東区蔵前4-14-6

営業時間:11:00〜18:00

https://dandelionchocolate.jp/