こんにちは。
女性の魅力を引き出す、阿部 里美です


今日は天気もいいし、風が気持ちよくて、Hawaiiの気候みたいで最高ですね🌴


さて、今日はシャンプーについてですが、シャンプーってみなさん、どのように選んでますか??


私は、美容室で働くまで、けっこうCMに影響されたりとか、パッケージとか、香りとか、そんなんで選んでたと、思います。
あと、マツキヨで安く売ってたりとか


でも、やっぱりお客様にいい情報を提供したいので、イロイロ勉強した結果、確信した事それは、


シャンプーは、ある程度以上の値段のものを選びましょう


という事です。


モチロン、お金がたくさんある方は、たくさん美容にお金使って下さい


一般的には、ぜーんぶにお金かけるのは無理ぃだし、コスメやファッションなんかでも、意外といいパフォーマンスのものもたくさんあります。


ケド、シャンプーのプチプラは、界面活性剤での洗浄力が強く、必要な油分を洗い流し、その上から揮発しないシリコンでコーティングするという仕組みがあります。


要は、しっかり泡立って、ツルツルよん
なわけです。けど、そのツルツルは一過性のもので、それを続けると、ギシギシしてきて、トリートメントつけてツルツル、ギシギシを繰り返し、独特の質感になります、偽ヘルシーみたいな質感です。


なので、カラーリングやパーマ、スタイリングなどにも影響を及ぼします。


強い香料なんかは、頭皮からも、漂うようになります


かといって、最近流行りのノンシリコンがいいのかといえば、そうでもなく、やはり安いのは、洗浄力が強いので、乾燥しやすいです。


なので、髪のまとまりが気になるけど、カットや、髪質のせいだと思ってたわポーンという方は、シャンプー見直してみて下さい


ドラッグストアや、LOFTなんかで、
美容室専売または、それと同等の価格だといいも思います。


では。


{3703FB1C-992D-4194-AD8C-D4B9746A131A}