今から2週間ほど前に東京に住む娘から「今年初金木犀、香った!」とラインをもらったんだけれど、こちら私が住む九州では、10月の初めには全く香ってなくて、まだだなぁと思っていたら…

一昨日の月曜日にやっとー!
初金木犀の香りをかぐことができました。

そして今日、水曜日はもう町に金木犀の香りが溢れている感じです。

なので、娘に「初金木犀香ったよ!」とラインをしたら、もう娘の家のあたりでは全く香っていないそう。

九州と言っても広いので場所によって色々だと思うのだけれど、東京の方が早いんだねぇ、とびっくり。

今年は残暑があまり厳しくなく、秋が早く訪れた感じ。あの「来る来る詐欺」だった台風10号(経験したことのないような台風が来ると言われ、スーパーからものはなくなるし、ホントにドキドキしたのですが、何事もなく過ぎ、安堵しました)のあとからそう暑い日もないまま10月になった感じです。
一気に日も暮れるのも早くなって、
もう秋真っ只中。

読書の秋、
秋に読む一冊は何にしようかな。
(いろいろ読んでるのに、全くブログ、更新できてなくてごめんなさい)

今年の読書週間の標語は
「ラストページまで駆け抜けて」

私が好きだった過去の標語
「気がつけば、もう降りる駅」
(5、6年前の標語です)