クマリデパート@アンスぱーくっ!!!!!バレンタイン | 霽月日乗・ホーマーEのブログ

霽月日乗・ホーマーEのブログ

個人の備忘録です。

前回の記事に書いた通り、目下のところ締め切りに追われてキュウキュウとしているところですが、ちょっと袋小路に入りかけてもいるので、せっかくチケットも持ってるし夜の数時間なら……とかなんとか理屈をこねて都合をつけて行ってしまいました渋谷O-EAST、特典会でメンバーからチョコをいただけるというバレンタイン企画も今日が最終日ということで、現場への渇望を抑えることができなかった次第。この意思の弱さを来世では克服したい(今世ではもう無理です)。




少し遅れて買った平民チケット、いかにも人権などなさそうな整番です。ということで夕方になってからゆっくり出動。最後のブロック、デビアンから見学開始。バチュン、カステラと来てクマリの番になると柵前代わってくださる人がいて、後方ながらも快適に観覧、ではなくフリコピ推しジャン三昧させていただきました。ありがたいことです。



(小田さん今日もセトリありがとうございました)


365衣装ということは事前に告知があり、密かに楽しみにしてました。僕自身はこの衣装のフウカちゃんとチェキ撮るのは2年前の夏の福島エクストロメ以来、そのあと昨年はタイ、山中湖遠征でそれぞれ機会がありましたけど(リミスタでも1回ありました)僕はそのいずれも参加してませんので、随分と久しぶりな感じ。


それにしても、今日の東京は春一番も吹いた暖かい日でしたが、暖かいを通り越して真夏の熱々セトリ。予定通りの「365」スタート、「永遠サマー」も良かったけど、最後「ケンパー」に続いて「サマーニッポン夏サマー」が来たのは意外でしたが大興奮、ついついピョンピョンしてしまいました。大音量の「サイエンス倶LOVE」、久しぶりの「ゴイリョクタラズ」も最高。フウカちゃん、今日も舞台で映えてました。


クマリが終わってからさらに後方に下がってトリのアンスリュームをじっくり観る。このお正月から5人でとてもバランスの良いチームになったように思いました。いつのまにか音楽的リテラシーの高いグループになったアンス、最後の「にゅーかおすっ!!!!!」(感嘆符の数、これであってますかね?)で大団円。クマリ、アンスに限らずデビアンもバチュンもカステラも、今日は良いライブをたくさん観させていただきました。



そして特典会。今日の平民チケットはD代のみのフリーだったことも手伝ってか、いつもに増して人が多いようす。特典会の時間も短く(1時間弱)、とても複数人回るのは無理……もっとも、今日は最初からフウカちゃんだけと決めてましたから問題なかった。バレンタインはやっぱり本命でしょ(と、書いてから、なんか論理的におかしなこと言ってる気がしてきましたけど、まあいいか)。




なんだか僕がプロポーズしてるみたいなポーズですがさにあらず、フウカちゃんからチョコをもらってるところ。



バレンタイン、1日遅れちゃったけど……と言われましたが、僕は昨日から寝てないので今日も実質バレンタインデーです、などと答えると逆に身体の心配をされました。フウカちゃん優しい(泣)。




2周目はうんと小さいハートで。今日のフウカちゃん、髪型もとてもキュートでした。



そしていつものポートレート風。



終了後、いつもの人たちと軽く飲んでから帰宅。このところ他現場でメンバーが急に辞める事案がいくつかありましたので、それらについて色々と話を聞く。結論としては、アイドルはみんなのアイドルであり、この遊びはこちら側の思いが強くなり過ぎると弊害も生じて来ますので気をつけましょう、という、ごくありきたりですがとても大切な要諦をあらためて確認。そもそも僕らヲタク(特に高齢者)は、彼女らのように素敵な娘さんたちのパフォーマンスを見せてもらって、少しお話しできるだけでもありがたいと思わなきゃ、ということですね。



明日からまたお仕事がんばります。