大学時代、アジアを旅するバックパッカーでした。
そこで見た「非日常的な光景を」を撮りたくて一眼レフを買いました。

でも一眼レフは「魔法のカメラ」ではありませんでした。
「露出?絞り?被写界深度?」わけがわからず、
しかもコンパクトカメラで撮った
写真とそれほど変わらない写真が出来上がってきて、即挫折。

その後タイ、バンコクに移住。
タイ語を学びつつ、遊学と言っていい程遊んでしまいました。。

そんな中、旦那さまと運命的な出会いをし結婚。

フランス人と結婚した知り合いのホームパーティーに行き
壁いっぱいに、ステキなこどもの写真が飾ってあるお宅に衝撃を受ける。

まだこどもがいないのに、「自分に子どもができたら、こうやって撮ってあげたい」と強く思い、本格的に写真を始める。

バンコクにて写真家沖野豊氏に師事。
写真の面白さにのめり込む。

主人の仕事の都合で日本に帰国。

いろいろな写真教室、講座に足しげく通う。

その頃は「カフェに飾ってあるようなかわいい写真」を好み、
写真を使って雑貨を作り始める。

その延長でスクラップブッキングを始める。

デコSBにハマり、クラフトパンチ、スタンプ、ペーパーなど
相当な額をつぎ込む…。


2008年5月。
念願叶って、女の子を出産。

毎日たくさん撮る写真。

デコラティブの方がかわいいんだけど、
とにかく時間がかかるのと、お金がかかるのと…。
子どもの写真を整理するっていうのには、私には気が重過ぎる。

大量に写真撮るので、一体これをどう残していけばいいのかって
考えた時に、
●写真が黄ばんだり傷まない
●気負いなく楽しくできる
●育児日記のように過去をしっかりメモしておける
●子どもに見せてあげたいと思える
●きちんと整理できる

という点が私の望みとバッチリ合いクリエイティブメモリーズの製品を
選びました。


みんなで楽しくわいわい作りたい!
自分が情報発信できるようになりたい!と思い
インストラクターに登録。