オープン戦

始まってまだ2戦しか

観ていないけど

 

 

巨人の下位打線

若いのが元気があっていい!



活気がある野球は

やっぱり観ていて面白いよね。

 

 

特にルーキー

ドラフト3位

佐々木俊輔と

ドラフト4位

泉口(イズグチ)友汰

 

 

ちなみに

泉口=イズグチって

読むんだって。

 

 

ユニフォームに

名前入れてくれると

色々と助かるんだけどね、って

話が逸れた(笑)

 

 

相手もまだまだ

本気モードにスイッチが

入っていないとは言え

結果が出ちゃってるからねぇ。

 

 

佐々木はガニ股みたいな

変な構えをしているんだけど(笑)

ボールの捉え方がいい。

打ち方にセンスを感じる。

 

 

外野手が飛ばないと思ってか

前に守っているところの

後ろへ飛ばしていくからね。

 

 

泉口も上手く打ってるよ。

欲を言えば

まだちょっと

荒削りなところがあるかな。

 

 

とは言え

この2人

本物ですよ。

 

 

これ、使わざるを得ないだろうね。

 

 

ただ守るとこがあるかい?

 

 

例えば佐々木

本職は外野でしょ。 



丸がいる。

外国人選手もいる。

 

 

通常、世代交代をするとなると

昨シーズンの門脇のように

守備から考えるものなんだ。

 

 

佐々木の守備は

まだしっかり観てはいないけど

 

 

俺が監督のとき

入団1年目から

亀井を起用しようと

心に決めたように

佐々木も有り得るかもしれん。

 

 

ただ、今年は

1番で打ってる松原も

調子が良さそうだし

 

 

今のところ

阿部監督も

嬉しい悩みじゃないのかな。

 

 

後は、亀井じゃないけれど

怪我や故障に気をつけてもらってね。

 

 

さて、今日は

今年初めて

スポーツ報知の

在宅勤務です(笑)

 

 

西館が先発だってね。

(→先発じゃなかった)



明日のスポーツ報知を

お楽しみに。