少し前の話になるけれど


3/2〜3 台湾との親善試合

2日先発の戸郷については

スポーツ報知で

解説させてもらいました。



そして

3日先発の菅野



近年、毎年のように

ピッチングを

工夫して投げている。



横から投げたり

セットで投げたり、とね。



それらは

今までのようにボールがいかないことや


相手が菅野を研究してくるから

その上を行かないと、という

気持ちの表れでもあるだろう。



台湾との対戦では

3回無失点に4三振と

結果は良かった。 



菅野の名前で

打てなかったのか


スライダーに

手こずっている感じはした。


スピードがなくても

コントロールはいいからね。



でもね、これで

安堵したわけではない。



台湾で結果が良かったから

日本で同じようにいくかと

問われれば



そう簡単にはいかないだろうと

俺は答えるだろう。



投げ方じゃなくて

ボールそのものが

変わってこないと。



菅野はエースとして

18番を背負ってくれたからこそ

特に彼には

厳しいことを言っていると思うが



勝つためには

まだまだ。



最後の調整に

期待していますよ。