本日(5/3)発売の

読売新聞・朝刊にて

『ホリさんの言わせてもらうよ』が

掲載されました。

もう読んでくれたかな。

 

 

 

テーマは「捕手について」

 

最近、よく聞かれるんだ。

 

 

阿部監督になって

巨人の捕手起用が

小林、大城、岸田と

3人体制になった。

 

 

それについて

どう思うかとね。

 

 

タイミングを同じくして

本日のスポーツ報知には

阿部監督の

捕手3人体制について

コメントが出ていた。

 

 

大城メインでいきたいけれど

今、そうなっていない理由が

しっかりと書かれていたよ。

 

 

監督が変われば

目指す野球も変わる。

目指す野球が変われば

起用される選手も変わる。

 

 

俺が監督の時で例えるならば

仁志敏久がそうじゃないかな。

 

 

話を戻そう。

 

 

俺は、正捕手として

小林誠司を育てていくべきだと

言い続けてきた。

 

 

それが、

ドラフト1位で獲得したという

球団の責任だと思うからだ。

 

 

また、彼はそれに見合う

技術を持って

入ってきてくれたと思うよ。

 

 

でも、残念ながら

その方針が変わってしまった

と言うことだ。

 

 

今は、総合的に鑑みて

大城にチームを引っ張る捕手に

なってもらいたいと

期待していますよ。

 

 

そうなるためには

どうしたらいいと考えるか。

 

 

そこの部分はぜひ、

読売新聞を読んでもらいたいな。

 

 

さて、

今日の東京ドームでの阪神戦は

球団創立90周年記念特別試合

『長嶋茂雄DAY』なんだとか。

 

 

長嶋さんも

球場にお越しになるのかな?

 

 

今から楽しみだ。

 

 

それでは、皆さん

今日はこのへんで。

 

 

【読売新聞オンライン〜「慣れ」許さぬ川上野球】

4/23付 読売新聞朝刊

森祗晶さんとの対談がインターネットで読めるようになりました。

まだの方は、ぜひ、覗いてみてください。