和40年代後半から

50年代生まれの

ボンクラ男子達から

絶大な人気を誇る

きうちかずひろ原作の

ビー・バップ・ハイスクール

BE-BOP-HIGHSCHOOL)

 

 

が好きで我が家に

全巻置いてあったし

6作作られたと言う映画は

 

 

同級生の中でも猛者達から

熱い支持を得て

おったんですが

 

の作品に登場するような

ボンタンと呼ばれる

 

 

太もも部分から膝にかけて

大きく膨らんでいて、

裾にかけて細く絞った変形制服の

ズボンを履いたバレー部先輩

目を付けられ中々

香ばしい目にあったの

 

ムドムバーガーで気合の

入ったレディース女子達の

特攻服

 

 

コーラをぶっ掛ける

ミスを起こし

公園に連れていかれ

コボコにされた

トラウマがあり

※顏だけは免除してもらう

 

ろくでなしBLUESだけは

読みましたが

ヤンキー漫画

一切無視してまして

 

18歳の時に大阪に来た時

それが好きな同学年のI君に

無理矢理強制的に

魅せられた、映画の登場人物

テルのキャラクターに

ゾッコンになり

 

 

それからチョクチョク観る様に

なったんであります

 

 

 

そのテルと漫画の主人公の一人ヒロシ

・・・・をイメージしたキャラが

しも、オッサンになって

再会したら?

 

 

そんなファンタジーを

落語作家で、色々な台本賞で受賞し

桂雀太(現在休養中)さんの

 

 

ブレーンと

して活躍される

今井ようじサンが

脚本を書かれた

映画【ビーバップのおっさん

を観た!

 

 

街のトラブル解決屋となった

2人が、街のピンチに人肌脱ぐ物語

 

劇場版で同役を演じた

テル(白井光浩)

ヒロシ(清水宏次朗)が主演してるが

NO公式!

ファミスタジャイアンツでなく

カイアンツ

ドラゴンズでなく

ドラサンズみたいな感じで

版権は犯してません

あくまでオリジナルですよ(建前上)ですが

はり、あのキャラクターの

その後の活躍を描く

本作品はワクワクさせます!

 

も学生時代大好きだった

キン肉マン魁男塾と言った

週刊少年ジャンプの人気漫画の

その後

脇役のキャラクター

主人公にした

物語を勝手に妄想

誰に発表する訳もないのに

ートに、その話の小説や

漫画を授業中

書きまくりました!

※正月実家でそのノートを発見し

その書いた本人でも読めない

字の汚さ、誤字脱字

そして内容の破綻にガック死する

 

ぁ~ジャンプで

成功された作家さんは

才能を使い尽くすのか、

オリジナルのヒットが

生まれなくなり、

本人

続編

 

 

前日談

 

 

スピンオフどを

 

 

量産する様になるが・・

 

 

っと脚本に今井さんも

この作品にスタッフも

演者も、ビーバップが大好きで

楽しみながら作れたのが

分かる作品であります!

 

 

あの時代、この伝説となった

漫画や実写映画にワクワクした

皆様は、ぜひご覧ください!

 

 

    【完】