奥利根ゆけむり街道

今、新緑が最高に綺麗です。


開通日の5月28日、さっそく行ってみました。


ぜひ!行ってみてくださいね。最高ですよ。



以前、紅葉シーズンに来て美しさに圧倒されました。


で、新緑の頃に来てみたいと思っていて、ようやく実現!

思った以上の美しさでした。




これが
新緑の奥利根ゆけむり街道!


素晴らしいデレデレ


関越道をノンストップで水上インターまで走り、最初のエネオスでガソリンチャージ。



まずは、

水上駅のデゴイチにご挨拶。






ローライダーS乗ってると、SLに妙に親近感湧きますデレデレ



県道63号に入り、とある集落で

水を張った田んぼと遠くの雪山風景。

絵になるなあ。


奥利根ゆけむり街道は、標高も高いところを走り雪山も近くに見えるはず。

期待が高まります。





撮影場所。



奈良俣ダムの下で。




奈良俣ダムに立ち寄ってみました。

この時期は不人気💦

だ〜れもいない。




ここは紅葉シーズンが一番ですね。




道も細くなり、まさに本日、冬季閉鎖が解除された奥利根ゆけむり街道の真髄部分に踏み込みます。


Googleマップではまだ閉鎖中表示ですが、騙されてはいけません!




美しい沢沿いのワインディングロード。


道の細い箇所もあり、対向車も割と来るのでよそ見しすぎないように。




新緑というには少し過ぎていますが、まだまだ若々しい緑のシャワー。


マイナスイオン溢れてます!






標高も上がってくると、新緑の黄緑の嵐。
命の洗濯真っ最中。






滝の周りに芽吹いた若草がまた綺麗なんですよ。








山頂付近はまだこれからですが、その下、絵の具で塗ったような特徴ある黄緑。

ブナですかね〜。










白樺の老木。




笹も綺麗





ブナの幹の重なり。




新緑の中を縫うワインディング

ちょー楽しいです。



雪が残ってました。



峠。

水上町と片品村の境です。








雪山が遠くに見えます。





残雪と新緑のコントラストが綺麗です。





針葉樹の新緑。

これも綺麗ですね。





尾瀬への入り口。マイカー規制中です。




県道63号が終わり、国道401号を南下しつつ片品村を通過します。

片品村の廃校にちょっと立ち寄り。




国道120号に入り、日光方面へ。


丸沼と新緑の山々。

神々しいです。




菅沼。

神秘のブルーが美しい。





金精トンネルを通過して日光へ。

男体山と湯の湖。






金精山。




戦場ヶ原の三本松茶屋裏の撮影ポイントにて。



昼食は「郭公(カッコウ)」。

実際、遠くでカッコウが鳴いてました。




ニラそば。

ここの蕎麦は本格的です。

ニラとの取り合わせも結構うまい。




茶屋向かい側の展望ポイント。





平日で車少ないのを利用して、路駐して撮影💦




竜頭の滝。




ヤマツツジがピンクのアクセントを加えていて綺麗でした。




ドウダンツツジ

指かぶってしまった。。



ドウダンツツジはオレンジ色が特徴。




いろは坂を降りたら、国道122号をみどり市方面へ。


途中、廃校をいくつか立ち寄りながら帰ります。






伊勢崎インターから北関東道、関越道で帰着。

平日なのに贅沢に高速を使ってしまった💦

ほぼ430kmの走行でした。