バイク熱が冷めたわけでは無いのですが、最近は訳あってバイク乗れない日々。

久しぶりの記事も、2週間も前に行ったツーリングのものという。。

8月1日、梅雨明けて久しぶりのツーリング。
そろそろ本格的な夏の暑さになる頃。
そんなに遠出をするつもりもなく、暑さを避け早朝5時半出発。

国道299で秩父入り。
すぐに国道140に入らず、
ミューズパークへ。

誰かいるかなあ?、と思いつつまずは秩父盆地を見下ろすパーキングに入ってワンショット。

朝は気持ちいいねえ。




結局、ミューズパークは誰もおらず、ノロい車に捕まって抜けた先、県道72号線、眺めのいいところで。

山の頂付近にちょろっとかかる雲が夏らしい。
今日も暑くなりそうです。


撮影場所はこの辺り↓


国道140に入り、山梨方面へ。
大滝村道の駅のファミマで朝食を仕入れ。
なんか、駐車場に停めた愛機ハーレーをジロジロ見てるおっさんが。。。

アレはナンシーさんだ!

接触するとウザいので、ファミマ店内で少し時間を潰し、どっか行くのを待つ。

なんとか関わらずに出発。


冷蔵庫のような雁坂トンネルを抜けて
三富道の駅にて、朝食タイム。

山が綺麗だ〜!



国道140号を進み、牧丘トンネル抜けたすぐの信号のところ。

直売所きみちゃん」で桃🍑購入。
買った桃は写真撮り忘れ💦






隣の牧丘フルーツセンターさんの駐車場に停めないように!
きみちゃんの駐車場は店左側の狭い砂利場の方ですからね。



放光寺のちょい先のところで左折してフルーツラインを目指します。

で、道路脇に涼しげな用水路のある小道を進むと、偶然にも国登録有形文化財に出っくわしました。

旧武藤酒造の米蔵です。




土壁の立派な建物。




荷物の搬入口側は赤煉瓦の舗装。




何かはわかりませんが小さな離れ。



後付けでしょうけど、照明もさりげなくお洒落。。



土壁が土台石に直接乗っています。





雨樋は銅製でしょうか。渋いですね。




こういう出窓はなんて言うんでしょう?
格子の向こうが透けて見えます。



簾を下げるためのフックかなあ?







いいもんに出会えました。
道沿いの用水です。
ヤマメが泳いでいました。




フルーツライン
この日は眺めが良かったです。
夏場にしては空気が透明。




国道411で奥多摩方面へ
柳沢峠の茶屋は駐車場満車であえなくスルー。

丹波山の道の駅でひと休み。

ちょっと雲が増えてきた。




道の駅に面白いバイクがいました。

見た目、ドゥカティ。
でも妙にチッチャ。

持ち主に、コンニチハって声を掛け、
このバイクなんですか?
って聞いたら、
KSR110だそうで。
キットで買ったんですか?って聞いたら、
この状態の中古を買ったそうです。
カッコいいですね〜。

やおら、サイドカウルを外し出して整備始めたんで写真撮らせてもらうのは遠慮しました。

下の写真は実写のではなくてネットの広いもの。
欲しくなるなあ。

DUCATI KSR 110 



県道18号今川峠で小菅に向かいます。
途中の紫陽花街道




そのまま18号を進んで、鶴峠
なんか、フルバンクですごいペースで走るCUBがいた。
峠の登りでゆる〜っと追い抜いたけど、下りからは煽られまくり。
ちょっとの直線でもガォ〜〜ってアクセル開けて距離を保つ、でもまたすぐ追いついてくる。
の、繰り返し。


西原地区の一宮神社に久しぶりの参拝。



なんてったってここの社叢(しゃそう)の
杉の巨木が凄いんです。



この太さです!
ぶっといです!滝汗
目通り幹回り8.4メートルあるそうです。





久しぶりに樹と語り合います(嘘💦)




参拝を済ませたら少し先にある
羽置の里びりゅう館へ。




スタッフさんのかな?気合の入ったカスタムハーレーが。


リアはリジッドです。



盛りそば大盛りで。


付け合わせの蒟蒻。




びりゅう館到着は10時半ごろでしたが、10時から営業なんでたすかりました。

奥多摩周遊を抜けて青梅経由で帰りたいところですが、土砂崩れで奥多摩湖沿い区間の411号が通行止めだったので、檜原村、五日市経由で帰投。

昼過ぎには家に帰着。

走行距離は270kmくらい。たぶん(いいかげんニヤニヤ