昨年に続き、今年も開通したばかりの奥利根ゆけむり街道へ。


今年は雪が多かったせいか、木々の芽吹きも少し遅かったのかな?

昨年よりも下から上まで綺麗な新緑で満たされた感じがします。


その分雪解け水が多くて、ところどころ路面に水が流れていました。





関越で一路水上インターへ。

土曜日、早朝でもない午前中なのにそんなに混雑、渋滞なし。

このシーズン、関越方面は人気薄?


途中、PAに寄って、今年度から施行された料金半額になる二輪車定率割引に申し込みをして、と。





スムーズに水上ICをアウト。


少し走って水上市街のファミマで朝食タイム。




イートインコーナーは閉鎖されてましたが都合良く郵便ポストをテーブル代わりにニヤニヤ



併設されてるモツ煮屋さんが気になってしかたない真顔


ここまで130km。ガソリンを補給しておきます。

その後、いつもの水上駅前のデゴイチにご挨拶。ちゅー








さて、出発。

奥利根ゆけむり街道をGO!


奈良俣ダム。豪快にダム水を放流してました。







道は林道ぽくなり、照葉峡(てるはきょう)に入ります。



途中まで車が多かったのに、ここまできたらチラホラ。みんな、混浴大露天風呂の宝川温泉にでも行ったんだろうか?スケベさんが多いねえニヒヒ


こちらは、ここから新緑満喫、命の大洗濯ですよっと。

去年は照葉峡入り口からしばらくは緑も濃く、新緑って感じじゃ無かったんですが、今年はバッチリ👌黄緑です。

















去年は峠の頂上付近に少ししか残ってなかった残雪も、今年は所々にたくさんありました。


















峠。

ここからは片品村になります。
















片品村側は、針葉樹林の新緑も楽しめます。

カラマツ?、トドマツ?










尾瀬への道はマイカー規制で通れません。

もっと下の駐車場に車を停めて、バスになります。

で、この先も狭い道が続くのですが、マイクロバスがビュンビュンと登ってきます。






片品村で国道120号へ出てから、日光へ。


金精峠てまえ、菅沼にある山小屋の駐車場。

雪の多かった今年は、除雪で出来た雪山が大きい。



金精トンネルを抜けて奥日光側へ。

男体山が綺麗です。




三本松でお決まりの写真。





今日の昼飯はこちら。



ニラ蕎麦。




いろは坂を降り、国道122で大間々を抜け、伊勢崎ICから北関東道、関越道で帰着。

伊勢崎は暑かった!


走行距離、422kmでした。

土曜日なのに渋滞なしで楽しめまして、ラッキー🤞ウインク




去年2021年、同じルートのブログはこちら。