この投稿をInstagramで見る

【キッチン収納~ラップ~】   みんな、ラップってどうしまってます~??  わが家は冷蔵庫のサイドに 貼り付けてました!  これがとにかく使いにくかったんですよね😫 で、改善して今の定位置になりました◎      今は、作業スペースの真上にある棚に収納しています。  100均のコの字ラックの (ダイソーだったかなぁ?セリアだったかなぁ?) 内側にそのままポイッと入れています。笑   左手で棚をあけて、 右手でラップを取る そのまま左手で棚を閉じる   この連動した動きが 出しっぱなしにならないポイントな気がします😆     強いて言うなら 時々手伝いに来てるれる 母や妹にとって この場所にあるラップは もはや「宝探し」状態😂  家を空けることが多いから わが家の「収納マップ」でも作ってみようかな♪     ───────────── ▷▶6月のオンライン講座◀◁   整理収納講座  12日(金) 21:00~ 27日(土) 21:00~  節約講座 13日(土) 21:00~ 26日(金) 21:00~  平日、他の時間をご希望の方は コメントまたはDMください♡ ご相談のうえ、 ご希望の日時で1対1で開催します。     受講料 2,500円  ※6月末まで、通常3,000円のところ 新生活応援価格とさせていただきます。   お問い合わせはコメント・DMで お気軽にご連絡ください🧡     #海老原葉月 #整理収納アドバイザー #親子の片付けインストラクター #キッチン収納 #100均収納 #時短家事 #オンライン講座 #オンラインセミナー  #kufura #クラスム #暮らしのアイデア #locali #節約生活 #節約ライフ #サンキュグラマー #公式サンキュグラマー #ヨムーノ #ヨムーノメイト @39grammer @yomuno.jp

海老原葉月|海老原家の仕組みを整える節約術(@hazuki39home)がシェアした投稿 -