中医学・薬膳学・中国茶の自宅教室
薬膳ごはんの会 和華


ଲ₍⁃̗̀̂❍⃓ˑ̫❍⃓⁃̠́̂₎ଲ 昨日の大阪講座の報告はどうしたニャッ?

(^人^)す…すみませんフーメイ老師。

今月も滞りなく楽しい時間でしたよ。

ଲ₍⁃̗̀̂❍⃓ˑ̫❍⃓⁃̠́̂₎ଲ どんニャお話しだったニャン?

(^ν^)今月は冬の養生です。
ଲ₍⁃̗̀̂❍⃓ˑ̫❍⃓⁃̠́̂₎ଲ あれれ?暦の上では春だニャン!

(^ー^)ノ さすが老師、よくご存知で。
ですが、実際はまだまだ寒い日が続きますので、
身体を温めることと、腎を養うことをレクチャー
させていただきました。

{535E2009-81AD-4276-A7B9-AE477E0AACA1:01}

ଲ₍⁃̗̀̂❍⃓ˑ̫❍⃓⁃̠́̂₎ଲ ふむふむ…補腎、補陰、補陽だニャ!

(^∇^) ハイ。特にピート専務はご高齢で
ございますので、補腎は必要ですね。
フーメイ老師は…少しダイエットをしないと
いけませんので補腎は必要ないかと…。

o(`ω´ )o ニャッ、ニャにを~~!!
{D9094E3E-2C1B-4C1A-B5A3-F09B7224F681:01}



(๑• .̫ •๑) ✧ 毎日文化センターでは4月からの
講座募集をしております。
近畿エリアの皆さま、薬膳学面白いですよぉ~!



《代筆 薬膳師ももくみ》