中医学・薬膳学・中国茶の自宅教室



(*^ー^)ノ  フーメイ老師、今月の大阪での
講座の様子をご報告させていただきます。
先ずは午前クラスの薬膳学はおもしろい  です
美肌の薬膳養生がテーマです。
グループで美肌の薬膳レシピ作りを
考える練習をしました。

  うむ!みニャさん、真剣だニャン。
{55B417B7-5150-4AC3-9029-CD4B2C15E4D3:01}

{B1B1423B-1292-45AF-BD1B-31A12002AE3A:01}

  このグループは薬膳茶とデザートを
      考えてくれたニャン。
      寒涼性の食材を中心に、日焼けや
      赤みを帯びた吹き出物などに
      良いメニューとニャッてるニャン♫
      帰経(きけい)の五臓バランスも
      整ってるニャ!
{C66A95B3-713C-42E1-8D7F-E3780A4373E1:01}
(σ・∀・)σ  さすがフーメイ老師。
美肌を作るためには五臓それぞれの役割りを
きちんと働かせてあげないといけません
ものね。


(・∀・)/  こちらは午後の食薬学クラスです。
3人のかたに過去3日間で食べた食材を
書き出してもらいました。
青丸印が滋陰(じいん)
赤丸印が補気(ほき)   です。
{BBB6ACE7-3ADE-442C-9BFD-E78A6C3F0C2C:01}

  ニャンと…。
     潤いや冷却をする滋陰の食材は
     意外と少ないものニャンだニャ…。

     反対にエネルギーや免疫力を作る
     補気が少々摂りすぎているかもニャ。

     これを五性(ごせい:寒涼平温熱)に
     置き換えてみても冷えるものが
     多いことにも気付くニャン。

(*^ー^)ノ  そうですね。
たまには自分が食べている食材を
書き出してみて分析することも
大切かもしれませんね。

  …で、お主の出張中の晩ご飯は
ニャにを食べたニャ?

(  ゚ ▽ ゚ ;)  や…焼肉です。すみません。
{1E2BE319-4448-4796-AC63-C05F381F489E:01}

  補気し過ぎニャッ!
         今すぐランニングしてくるニャッ!


《代筆  薬膳師ももくみ》