ハイシーズン前に行ってきました
今回は新しく投入したテントの試し張りも兼ねてます
テンマクサーカスTC DX+で新発売のタイプです

またまた道志の森キャンプ場です
何回も来てますが今回初めて一番下流側に場所取り出来ました
この辺りならdocomoも安定して電波が入ります

平日&前日雨&翌日も雨予報なので空いてました
ちなみにこの時期になると火曜水曜日付近でもそれなりに川沿いは埋まっている事も多いです

来て初っ端にマシュマロを焼くの図(笑)

自分は定番のピザを好みのボリュームで完成

たまに野生動物も通り掛かります
ちなみにハトは図々しい子が多いです(笑)

最近ソロキャン回数も増えたので色々とアップグレードしました
テンマクサーカスTC
ベントラックス2wayコット
ベアボーンズLEDランタン
ヒュアーハンドオイルランタン
これだけ揃えてやっと35GT-Rのタイヤ1本くらいと考えると車は高い趣味だと痛感します

川は本当に目と鼻の先の距離です
流れる音もそれなりに大きいので他のグループの声も気になりません

スパイスカレーはビジュアル〇ですが失敗しました(笑)
火力も安定しないので作るのにかなり時間が掛かりましたがこういう潰し方も楽しいです

夜の雰囲気はこんな感じです
下流側にトイレ炊事場があるのでオススメのサイトです(後ろの建物がそう)

夜中から雨で翌日の写真はありませんがまったりリフレッシュ出来ました


TCコットンでいきなり雨の洗練を受けましたが収納から家での乾燥含めかなりの重労働だったので晴れ限定で運用するのが良いと改めて思いました
今後は晴れサーカス雨スノピドームで確定です
いよいよハイシーズンになるので次はWEC富士くらいまでお預けかな?と思ってます

それでは