~自分の価値を信じること~​

今日は三か月に1度の美容院の日。​

去年からずっとパーマをかけていて、​

今日もパーマで予約をしていたんだけど​

なんとなく、​

今回はパーマ無しにしようって思って。​

それで予約当日で申し訳なかったんだけど、​

カットだけにしてくださいって伝えた。​

もっと早くに変更をしておけば​

パーマをしない分空いたその時間に誰かが予約できたかもしれないのにごめんね、と思いつつ。​

そんな気持ちもあって、​

カットだとこんなメニューがありまして、と案内された中で​

一番高いメニューにしてもらった。​

お値段にしたら6000円程度だったんだけど、​

昔の私ならこう思ってた。​

「はい!一番安いやつで!」​(即答w)

だって私の髪なんて一番安いやつでいいし。​

って。​

でも今日は、

勧められた中から一番高いものを選んだ。​

これだけでも私の中の「私の価値」は上がっていると実感したんだよね。​

 

 

でね、​

頭をグリグリマッサージされながら考えたわけ。​

カットは1時間ほど。それが6000円。​

ヘアカットって専門職だけど、1時間6000円なんだ~。​

え・・・やっす!!​

って思ったの。​

こんなこと今まで思ったことなかったんだけど、​

私みたいな全然専門じゃない女がよ?(←自己肯定感w)​

同じような単価で動いてるのに?安すぎない?​

だって髪を切るっていう、みんなが自分ではなかなかやれない凄いことやってるのにね!?​

​もっともらうべきでしょ!!って気持ちになった。

 

そうしたらなんだか申し訳ない気持ちになってきて。​

こんな安い金額で最高のサービスを受けてる申し訳なさっていう意味ね。​

そしたらね。ちゃんとうまいこと出来ているもので、​

会計の時に「先日ディレクターに昇進したので指名料が600円かかるようになりました。すみません」って。​

少ないと思った私の気持ちが現実化して、​

もう少しお支払いさせてもらえることになったんだなって思ったの。

もちろんおめでとうの気持ちを込めて喜んでお支払いしました!

 

 

たった600円かもしれないけど、

そういう機会が思ったその日に巡ってくるって言う現実がもう凄くない?!​

 

 

自分に価値があるなしで悩んでる人は、​

自分にいくら払えるか

っていうのを考えてみてもいいかもね。​

私もまだまだだけど、着実に進んでるぞっていう実感を得た一日でした!​

しかも途中から雨降ってきてたのに、​

私が帰る時にはすっかり止んでいて濡れずにすんだのもラッキーだった!