「現場では、スピーカーを通して口汚い単語や罵声が響き、中指を突き立てる行為などが散見された。通行人らは警察が設置した迂回路の歩行を余儀なくされ、警察官に不満を訴える様子も見られた。友人と待ち合わせをしていた川崎区在住の50代の男性は「みっともないし、恥ずかしい。いい年をして、子供のけんかみたいだ。お互いもっと違うやりかたがあるだろう」と憤った。」                                                                                                                 
産経新聞より引用


10月7日に行われた、日本第一党・神奈川県本部の第3回川崎駅政策周知街頭演説会についての産経新聞の記事の一部です。

我々を日本第一党と書かずに「外国人参政権の反対や、生活保護の支給停止を訴える団体」と書くのは何故でしょうか。
 

「生活保護の支給停止を訴える団体」ではなく、外国人生活保護の廃止を訴える日本第一党」と、なぜ正しく書かないのでしょうか。
 

スピーカーを通して口汚い単語や罵声が響かせ、中指を突き立てる行為を行なっているのは妨害をしている反対勢力であるということ

わざわざ我々からは見えない場所で、党旗も立てずに「ヘイトスピーチを許さない」と通行人に我々がヘイトスピーチを行なっていると

虚偽の情報を流して扇動する日本共産党については何故書かないのでしょうか

 

<②へと続きます>

 

神奈川県本部     村田   沙織