明日で生後6ヶ月ハーフバースデーの娘ちゃんカナヘイきらきら
生まれた時から髪が多いのが自慢てへぺろうさぎもれなく両親の遺伝からの癖毛ちゃんです。

髪が多くてクルクルふわふわしている分、生後すぐから赤ちゃん感があまりないねーてよく言われてました笑い泣き

{970AD54B-1A80-43DC-880C-82EAC4112527}


女の子なので七五三を迎える3歳まで伸ばし続けようかなドキドキと思っていたのですが、さすがに目に入りそうで鬱陶しそうなのでハーフバースデーの前に前髪をさっぱりして迎えたいと思いますカナヘイうさぎ


よくお客様から質問される前髪の分け方、カットの仕方、、
本当は美容室でプロに任せるのが1番的確で早いと思うのですが照れ

セルフでされるなら、こんな感じです。
大人も子どもも一緒ですので参考になさってください。

まず、前髪を分けます。
この分けるのが、よく分からないと言う声を聞きます。

基本は黒目と黒目の外側の延長線上をとります。
そして三角ベースです。

{CAE335FD-C197-4202-8FFE-A4D5C1BD7ACD}

(本当はダッカールやピンで留めるのが良いのですが生後6ヶ月のフワフワした髪の毛留めにくく、この画像ですみませんあせる)


そして一気にカットするのではなく、1㎝スライスで分けてカットしていきます。

{57BBFA88-55EE-4741-AC7C-83E29AA5FC13}


ここでも一気にいかずに少しづつ長いかな?くらいからハサミを縦に入れてカットします。


…が、基本ですが私は1番初めに切った髪の毛を残しておきたいので、長さも長めに横に一直線ザックリ行きました!!


赤ちゃんのカットしてない髪の毛は毛先が細いですよねカナヘイきらきら切ってしまうと断面が細くなることは多分普通に生活していたら一生ないと思われます照れ

なので記念に取っておきたいのですカナヘイ花

だから前髪なのにザックリと。。

{F4D10666-97BD-4B32-8F10-70CFD0C852D3}


こんなに長さを切りましたてへぺろうさぎこの毛先が細いのが本当に貴重カナヘイきらきらと思ってます。



なので。。初めてのカットした仕上がり

{7AB37678-8FB2-4B0D-9EA9-FD047558F650}


こうなりましたあんぐりうさぎ
どこぞやのラップのCMに出れそうな感じですおーっ!


主人には失笑されましたが、これはこれで可愛いかと

あと余裕があれば前髪とサイドのつなぎもカットするのをオススメしますニコニコ


{94AA3BDF-054E-41A4-829E-79122E375C6D}


なかなか小さいお子さんや、自分をカットするとなると難しいですが、少しづつ少しづつするのが失敗しません。長ければカットしたら良いだけです!切りすぎたら、、、切った髪の毛をくっ付けるなんてことは出来ないので笑い泣き

また息子で男の子のカットなども書いて行きますねカナヘイ花