fleurir(フルリール)
小野綾子です♡

いつもありがとうございます。




先日、ヘナの臨店講習をしていただき

たくさんの情報をアップデートさせていただきました。また真摯にヘナの実態を受け止めました。









ここからの事は知りたい方も知りたくない方もおられると思います。

信じられない方は遠慮なくスルーしてくださいね。




現在、巷では健康ブームも相重なってか、一時期下火になっていたヘナがブームになっています。


あちこちで見かけるヘナの文字。

100円ショップや、ドラックストアにも売っています。


はたまた

100g 7000円するヘナもあります。



ピンキリです。


これ、て一体何が違うのか??



ヘナを愛用されてる方、考えたことありますか??

またこれからヘナをしようとしている方、どれがいいか悩まれていませんか??


・安かろう悪かろうで高い方が質がいい。


・よく染まる方が良いヘナだ


・自社畑、自社工場で作られてるヘナは高い、質が良い


などなど、色んな考え方が飛び交ってるかと思います。


が、しかし!!


上記に書いてる事は


全て嘘です。




大体のインドでの相場は決まっています。

そしてインドのヘナは国が管理しています。なので、自社畑や自社工場はあり得ないのです。


昨年、fleurirをオープンするにあたり、ヘナの調査を私なりに色々しました。

良いと言われている天然100%を謳っているヘナでも、そうではないことが多いと聞いていたので

実際にヘナの会社の社長にアポを取り自分で行ける範囲であちこち行き、お話を伺いました。

ヘナの波動測定もしました。


本当は自分がインドに出向き、この目で本場の天然100%の食べても安全安心なヘナを入手したかったのですが、当時まだ乳飲み子だった娘と、3歳になるかならないかの息子を連れてのインド旅行は私にはあまりにもハードルが高かったので、主人にも協力してもらい

沖縄や東京、大阪や京都など出向き、気になるヘナの会社へは直接、電話をして対応など含め見させていただきました。



どこの会社様も、我が社が1番て言いますよね笑

色々良いこと皆様おっしゃいます。


でも大体が嘘だったということが分かりました。


正確には正直

分からないんだと思います。


取引先ががインドで常にその現場(インド)にいるわけじゃないですから。

管理しきれないんです。


だから、それを責める事は出来ないかもしれないけど、

天然じゃないものを

天然100%と偽って販売するのはどうなんだろう。



例えば

N社

ダイヤモンドグリーンが入ってる

100g 17円のヘナを

100g 2,500円で天然100%と謳って販売しています。




各地で講習をしたりヘナについて沢山の本を出版されてるL社のヘナは前は良かったけど改良されてた今の物は紛い物との事です。




私が一番使いたいと思った沖縄のヘナも沖縄産じゃなかったんです。。

fleurirをする前にそのことが分かったので、契約しませんでした。

沖縄には4社、沖縄のヘナと謳って販売してる会社がありますが、殆どがインドの物が混ざっていたり、台湾産のヘナが殆どであったり、実態は嘘だらけです。


だって分からないですよ。

パッと見ただけでは。


あと、ビックリしたのが


インドでピクラミン酸やダイヤモンドグリーンなどが5%ほど入ってるけど

天然100%と謳って販売されてるヘナ。




これが日本に輸出されてる量は日本のヘナのシェア率の半分以上の割合を占めるそうです。


もう何が何だか分からないですよね。


もしかしたら今あなたがされてる天然100%のヘナは紛い物かもしれません。


でも、それをきちんと調べるには

一回10万円~5万円かかるんです。

そして、調べて、薬品が検出されて

販売会社の方に言っても

天然じゃなかったですね。


で、終わるみたいです。


なんてダークな市場なんでしょう。




そこで江口先生は沖縄でヘナ畑をされてる農園さんと一緒になって沖縄のヘナを普及させようと切磋琢磨されています。


今は量産が追いついてないとのことですが、

江口先生と農園さんが今後もっと沢山の沖縄産の天然100%のヘナを作ってくださると、いつも沖縄産のヘナを扱えるようになります♡


ヘナファンの皆様、少しお待ちくださいね♡


fleurirでも天然100%のヘナを扱っておりますのでご安心くださいね。



江口先生は全国津々浦々ヘナの普及をしながら講習をされていると共に、実はケミカルのヘアカラーの講習もされています。


そのため、天然のものしか扱わない!!というサロン様から批判を受けたりされています。


でも、これ、て


自分が正しい


自分が一番


と頭が硬い方のお言葉なんだと思うんですよね。


別に天然だけで行きたいなら、何も攻撃しなくても、そのままご自身が思う道を行けば良いんですよね。


人それぞれに皆んなモノサシがあって、そのモノサシにはまったところで選択していけば良い話なのに。


て思うんですよね。


その自分のモノサシに周りをはめ込もうとするから、ややこしいんですよね。


自分が絶対!

自分に従え!


ていうのがあるから、、

きっと戦争がなくならないし、

世界平和に繋がらないんだよね。

(戦争には色んな事が絡み合ってるから一言では済まされないと思いますが)



スケールが大きく話が脱線しました。笑


愛ある世界を発信していきます♡




fleurirは

ケミカルの力を借りずに

お客様の魅力を最大限に引き出し

髪、頭皮そして体と心の

健康と美そして艶で美しくなっていただくサロンです。



そもそもヘナてなぁに?て方、いつでもお問い合わせください♡


2月のご予約は空きがございません。

3月のご予約お待ちしております♡

4月のご予約も頂戴しております。

皆様の早めのご予約お待ちしております♡


最後まで読んでいただきありがとうございます。


 
 
王冠・ヘアサロン fleurir (フルリール)・王冠
ADRESS : 滋賀県栗東市小柿10丁目16-6
TEL : 077-596-3016
 
 

 

LINEはこちらのQRコードから

 LINE ID:ono1118ayako0426

 
*インスタ、やってます