毎日書き手を変えて更新している

こちらのブログ

開運美人塾〜運のいい人は美しい〜

 

 



本日の担当は、

創造の恵 〜蛍の輝き〜

穏楽技 羽音(やすらぎ はおと)です。

担当の過去記事はこちらから♡

 





 

開運美人塾では、生活の基盤である衣食住を大切にすることを教えていただきます。




最近は、朝、窓を開け掃除機をかけることから1日が始まります。




自分の住まいに感謝し、ここに訪れる方の幸せを願いながらかけてみます。




いつもと同じ家事なのですが、お部屋の中と自分の内側がスッキリします。




そして動かない場所を作らないことも大切だと教わります。




例えば

押入れの中。

シンクの下。

引き出しの奥。

など。




あまり使わないものを入れている場所はほとんど動かすことがありません。



 

ここを開けたのはいつだったかな?

はっきり思い出すこともできません。




動かない場所は自分が把握できていない部分。

自分の中にも同じエリアがあることを教えていただきます。




自分のクセや習慣になってしまったものはなかなか自分では氣がつきにくいものです。




自分の中のその部分に氣がつかないのならば、目の前の場所を片付けることで氣付きやすくするのもひとつの方法です。




このお話を聞いてすぐにお部屋の片付けをしました。




住まいを整えると氣分が良くなります。




心と身体が喜ぶ住まいにする。




そんなことを意識するだけで、家事が楽しくなります。




自分が楽しく暮らせる方法を考えて実践していきたいと思います。



 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

 

 

 

羽音(はおと)

🌷すべての講座はオンラインでも受講できます

 

 ▪️アロマサンドキャンドルアート





▪️オルゴナイト


  



▪️オルゴナイトボールペン





▪️サブルアート



 

♦︎作品販売サイトはこちらから★★

♦︎体験レッスンはこちらから✴︎✴︎

♦︎お問合せはこちらから☆☆