事務所で

みほとけさんとネタ作り。

みほとけさん、

今度本も出版しますので

もはやみほとけ先生ですお願い南無~

 

 

 

 

 

 

そんなみほとけ先生が

「お子さんおめでとうございます」

と言ってきて

 

はて?

 

と思ってたら、

有吉さんがお子さん誕生という事で

山出さんにもお祝いを、という仕組みでしたw

 

 

 

ピンと来ない。

何の話か分からなくて、最初怖かったてへぺろ

 

 

 

 

 

長崎に仕事で行った際のお土産

桃カステラだそうです。

長崎では出産祝い等の縁起物として

贈答されるのだとか。

 

 

 

 

 

有吉さんに成り代わり

と、言っては何ですがわたしが頂きました。

 

 

 

 

 

桃を模っているだけで、

桃の味はしません。美味しいカステラ。

 

 

 

ネタ作り前に

まずはこちらを頂くという

ネタ合わせって、なかなか始まらないものです。

 

 

 

なかなか始まらないけど

あっという間には終わるもので、

いい結果に結び付けたいものですね。

 

 

 

入れ替わりで

 

 

 

 

 

後輩の

ケビンとメカイノウエが

ネタ合わせにやって来ました。

 

 

 

みんな、頑張りましょう。。。

 

 

 

 

 

 

山出さんったら

おじさんだからでしょうか、

座ろうとしたら

膝裏で椅子を押す形になったのか

キャスターがコロコロ転がり

椅子が後ろに動いちゃって

 

「あ!ちょっと!待って!行かないで!」

 

と、焦って叫びながら

座ったんです。

 

 

 

その様子を見た

みほとけ先生が大爆笑してましたが、

あれはおじさんを下に見てたね爆  笑爆  笑

 

 

 

でも、もはや先生だからなキョロキョロ

 

 

 

という事で、

先生、カステラご馳走様でしたお願い南無~

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の野球あるある。

 

 

「始球式で投げる人がいい球を投げれた時って、うちに中継ぎで欲しいねってリップサービスを監督が言うよね」