コレはダイエットブログではない。
なぜならぜーんぜん痩せてねえからな。

とはいえ、だ。

最近ちょっとためしにやってることが、あるにはある。

細々と、良さげなものをあれこれ取り入れているので、もし仮にいくらか痩せたとしても、どれが効いて痩せたかわかりゃしねえ。

(なんてセリフも痩せてから言えって話だ)


やってること①
朝イチの「恵ガゼリ菌SPヨーグルト」一気飲み。
「ガゼリ菌SP株が内蔵脂肪を減らす」
向井理はウソつかないと思うぞ。そー信じてとりあえず箱買いしたぞ。効果はまだ(そんなには)出てないぞ。


やってること②
メタバリアSを定期購入、毎食前に摂取。

「糖の吸収を抑え、腸内環境をととのえる」
これはもう3ヶ月以上になろうか。月々4400円弱の出費。フジフイルムさんはウソつかないと思うぞ。
とりあえず、血糖値の乱高下がない気がするのと腸のお調子がすこぶるいいような気がするので続けている。


やってること③
三度の食事の1番最初に「酢キャベツ」。

メディアでもやたら取り上げられているので、詳しくは書かないが、数日おきにキャベツを大量に千切りし、少量の塩で揉み、酢をダバダバ注ぐ。ジップロック入れて冷蔵庫に保存。毎食小皿一杯食す。

うちって案外上等の米酢使ってるんだけれども、
なーんか消費量がハンパなくて、キャベツ代より酢代がツライくらいの、そんな頻度ね。ミツカンの穀物酢に変えようかしら。

まぁ〜コレが震えがくるほど酸っぱい。
歯が溶けそう。
食事の最初に、何よりも先にコレを修行のように完食するわけだよ。
なんかもう若干「やり遂げた」気持ちになるよね。
効果はまだ何とも。どこかの博士が「ヤセ菌」が増え「デブ菌」が減るって言ってた。
デブ菌なんて言葉流行らせるハカセって信用ならんが、悔しいかなちょっと信じられる手応えが無きにしも非ず。気のせいか?

やってること④
朝のパンをやめ、オールブラン+スーパー大麦バーリーマックスに。


ヨーグルトやら牛乳をかけたりして食す。
オールブランもバーリーマックスも口の中でモソモソするけど私は嫌いじゃない。
朝食はほかにキウイやバナナ、ゆで卵など。


…と書いてきて、

要するに、腸活に走る流行りもん好きってことなんだなー、と実感。

体重の増減はまだ誤差の範囲内だし、効果があるともないとも言えず誰にも進めないが、しばらくこの布陣で続けてみることにする。えへへ。