こんばんは!かんころです^^

 

 

 

私のパーソナルトレーナーさんは

キックボクシングの日本チャンピオン!

 

 

 

これまで数々の名言が

生まれているんだけど、

先日のトレーナーさんの言葉が

またまた刺さった!!!



かんころ:

「もし道端で酔っ払いに絡まれて

"かかってこいよ〜オイ"みたいな状況に

なったらどうしますか?」

 



(なんというバカな質問w)

 



トレーナーさん:
「まる無視します!

無視が1番の攻撃です。


それに、

ケンカをしかけるのは

戦闘力が弱い人が

やることなんですよ。

 



強い武闘家であるほど

相手の戦闘力がわかるので

ケンカはしません。

 



心のスカウターをつけてるか、

つけてないか、みたいなものですね。

弱いやつほどケンカします笑笑」




※スカウター…漫画「ドラゴンボール」に登場する

相手の戦闘能力を測る装置のこと。

 


 

戦闘力

弱いやつほど

ケンカする

〜かんころ心の俳句~

 



一句読めました(笑)

 



こんな話を聞くと、

世界の見え方がちょっと

変わってくるよね。

 

 


道端でケンカをふっかけてくる

酔っ払いほど戦闘力が弱い。

 



SNSで誹謗中傷を

ぶつけてくる人ほど

戦闘力が弱い。

 



ちょっとしたことで

イチャモンをつけてくる人ほど

戦闘力が弱い。

 



そして、

戦闘力が弱いことに

無自覚なのだ。

 

 

 

私自身も弱い人間だからこそ、

周りにふっかけないよう気をつけよ!

と背筋が伸びたお話でした。

 

 

 

うん、自覚するって大事。




(注:ケンカが悪という意味ではありません。必要なときにぶつかってしまうことはしょうがないこと。ただ、今回のことも踏まえて、伝え方などは変わる気がします)

 


私たちは弱くてもいい。

強くなくてもいい。

 

 

 

そんな自分を自覚して、

寄り添って、抱きしめて。

 

 

 

自分のままで

歩んでいこう^^

 

 

 

そして、もしも誰かから

イチャモンをつけられる

ことがあるならば

 

 

 

「戦闘力が弱い上に無自覚なんだな・・・」 

と俯瞰して見てみようね^^笑

 


オンラインコミュニティ

「かんころ未来創造Lab」4期生は

メンバー募集を終了しました。

詳細&募集再開✉️登録&問合せ▶︎★★★


かんころ算命学コンサルは満席です

(コンサル応募資格:かんころ未来創造Labメンバー)


💍かんころって?オフィシャルサイト