7月中旬頃から気になりだし
本格的にやっとコツをつかんで
読むことができるようになったのは
八月に入って後半から。

そんな私が占星術交流会に行ってきた。
ら、なんか感覚で読めちゃった(笑)

複合アスペクトがからむと分からず
惑星のトランジットの年数が
頭に入っておらずトンチンカン
みたいなことも多々あったけど
全体的にとっても楽しかった!

で、面白くなって
今でも好き勝手ホロスコープ読んでる

であらためて
当日いただいたホロスコープを
じっくり眺めてたら…

ヨードとよばれるアスペクト発見
ネイタルに1つ
金星頂点で冥王星海王星のやつ。
トランジットにも1つ
ネイタルのMc頂点で
ネイタル月とトランジット海王星
っていう組み合わせ。

特に上記のは、
ネイタルのものになるし
トランスサタニアン2つと
個人天体の金星がからむから
なんか怖いなぁ
その金星さんはキロンさんと
コンジャンクションだしな…

ってなわけで…ちょっとドキドキ。

しらべてみまーす。