こんな相談が来ました。



かっちさんへ、突然ごめんなさい。
誰に相談したら良いのかわからず、また演者さん側の意見も聞きたいなと思って相談させていただきました。
デビューからずっと応援させていただいてる俳優さんがいます。客席が埋まらない時代も見てきたので今客席がちゃんと埋まるのが嬉しくてたまりません。でもやっぱり空席多いなって気になる時とかもあって、その度に頑張らなきゃと思ってました。私が勝手にやっていたことですが、彼の出る舞台はよっぽどのことがない限り全作品全公演行っています。少しでも彼に空席を見せたくないと私なんかちっぽけですが頑張ってきたつもりです。何か返してほしいなんて思ったこともありませんでした。ただ最近、出したスタンド花や手紙やプレゼントにも一切触れなくなり、今まで「ありがとう」をちゃんと伝えてくれる方だったので正直ショックとなんでなの?って気持ちでいっぱいです。そしてこの前あったイベントで舞台には全くこないのにイベントは毎回くる子たちにすごく感謝を伝えているレポを何個も見てしまって自分がやってきたことは正しくなかったのかとどうすればいいかわからなくなってしまいました。私が頑張ってきたことは無意味だったのでしょうか。舞台に何回きたかなんて演者さん側からはわからないのが当然ですし、わかってほしいなんてわがままは言える立場ではありません。それでもこんなに長く好きだったから突然無価値ということに気付かされどうすればいいかわからなくなってしまいました。
わがままで自己中心的なのは重々承知です。結局私が勝手にやっているだけです。見返りなんて求める方がおかしいのはわかってます。それでもわたしは「ありがとう」と伝えてくれればなんでもできるのにどうして急に言わなくなっちゃったのと悲しくなってしまいます。
結局何が言いたいのかわからない文章になってしまい、すみません。大好きな人に不信感を抱いてしまう自分が辛いです。今後どうするべきなのでしょうか。



うん、きっとこの舞台俳優界隈では
同じような思いをしている子、
何人もいるんだろうな。

まず初めに、
この相談の事案に限らずですが

舞台俳優は
お芝居をすることがお仕事だと思うんです。
だから、人によって
ファンサービスがなかったり、
接近できるイベントとかも限られてたりするよね。
もちろん、事務所からの指導によって
思うようにファンの方と交流できなかったり
感謝を伝える場さえなくてもどかしい、
そういった方もいます。

感謝がないわけではないけど
アイドルの子たちのような
ファンサービスをするために
舞台俳優になった訳じゃないって
そう考えている人もいるし、

ファンが増えていくにつれて
感謝の気持ちを近い距離で
なかなか伝える機会がなかったり。

人それぞれ、その個人の人間性にも
なってくるので、
この相談者の方が応援してる俳優さんが
どんな気持ちなのか真意はわからないけれど
これだけは言えます。

自分の出演している作品やイベントに
足を運んでくれるお客様に
感謝しない役者はいないです。

スタンド花、プレゼント、ファンレター
皆さんが応援してくれる気持ちが
たくさんこもっていて、
お金もかかる、時間もかかる
ちゃんと理解している人が多いです。

ただ日々のプレッシャー、
気持ちの余裕がなかったりすると
なかなか伝えるタイミングを
逃してしまう場合もあるんです。

言い訳みたいに聞こえるかもしれないけど
それはベストなパフォーマンスをするために
仕事に集中していて、ついうっかり
なんの悪意もなく
伝えるこもを忘れてしまう場合もあるんです。

僕たちとしては、
お花やお手紙、プレゼントをいただけることは
とても幸せなことです。
頑張るモチベーションになります。

ただ、見返りを求められてしまうと
役者としてつらいときがあります。

相談者ご本人さんも、
"見返りを求めるわけではない"と
前置きしてくれているし、
とても理解してくれている
素敵なファンだと思います。

役者は一つの舞台に
ものすごい稽古期間と
本番中には
ものすごい集中力を使います。

作品のため、作品ファンのため、
観に来てくださっている貴方たちのため、
そして自分に携わっている多くの関係者のため、
ものすごい精神力で舞台の上で生きています。

そのことを理解してあげて欲しいです。
それが仕事だ、とか
考えが甘い、と言われたら
それまでなんですけどね...

ただ、デビュー当時から
お客さんが少ない頃から応援してくれている
そんなファンの方って
絶対に大切な存在だし、
感謝してくれていると思います。

あなたが応援してきたから、
いまも仕事が出来ている。
だからもっと自信もって
これからも応援してあげて欲しいです。

(その人がいま、売れたことによって
性格が変わってしまった、調子にのってる、
ファンへの感謝を忘れてしまった、
正直そういう方も少なからずいたりもするので...
その場合は、悲しいけれど
離れてもいいと思います。)

僕たちはお芝居をすることが仕事ですが、
そもそもチケットを買って観に来てくれる
お客様やファンの方々がいてこそ成り立つ職業です。

シビアな世界なので
人気があれば仕事はあるし
人気がなければ仕事が無くなる。

ただ、いま人気があるからと言って
それに甘んじて
ファンの方を大切にしないような人だとしたら
人気も続かないんじゃないかな。

あなたがその役者さんを
心から応援しているのも伝わってくるし
だからこそこんなにも
辛い想いをしているわけだけど、

前にも言ったけど
辛い想いをしてまで
自分を犠牲にして
応援する必要はない。

あなたがその人を応援したいと思えた
その最初のキッカケは何ですか?
どんな部分に惹かれて
どんな顔が見たいと思った?

その役者さんに
いまもその魅力は残っていますか?

見返りとか、損得勘定を
一度抜きにして、
現状のその方のことを
もう一度考えてみてください。

今でもその魅力が残っているなら、
自分の納得のいく応援方法で
これからも応援してあげてください。

とにかく言いたいのは

応援してくれるファンの方に
感謝しない役者はいない!



そしてその俳優さんに告ぐ

ファンの有り難みに気付くのは
失ってからじゃ遅いんだぞ☆キラン
日頃から感謝しようね☆キララーン


うまくアドバイス出来なくてごめんね、
少しでも気持ちが軽くなってくれればと
思います。