「千鳥」伝統文様とその意味 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

こんばんは。

新しくこちらのセットがふるさと納税に増えましたのでお知らせします。


さとふる様↓

ふるさとチョイス様でも近日こちらのセットが追加されるかと思います。

お待ちくださいませ。


ネットショップでもご購入頂けます。

ファースト着物と袴のセット(千鳥青海波) | きものであそぼ by 富士山着物工房 powered by BASE
ファースト着物とベビー袴がセットになっております。着物に詳しくない方でも見ただけで着せられる作りとなっておりますので、出産祝いの贈り物としても大変喜ばれています。袴ロンパース、袴風が苦手な方にもおすすめします。★ファースト着物とは簡単、気軽、楽ちんを追求したベビー着物です。帯は着物に縫い付けられ、マジックテープで簡単に着脱できます。結び目がどこにもないので、ねんねの赤ちゃんにも、抱っこするママにも負担がありません。新生児~2歳のお子様が簡単にカジュアルに着れるお着物です。★ベビー袴とはひだを前後に取り、見た目はちゃんと袴らしく。行燈袴(スカートタイプ)になっていて着たままおむつ替えも楽ちんです。ウエストはゴムで着せやすく、ひだはしっかりミシンでステッチを入れているのでご家庭で洗濯機で洗えます。新生児~2歳児のお子様が簡単にカジュアルに着れる袴です。(シャツなどお洋服と合わせても着ていただけます)セットでも、単品でも着ていただけるお着物セットです。お箱に入れて発送となりますが、箱が不要な方はお申し付けください。


今回のお着物は青海波(せいがいは)のベースに千鳥柄の生地を選びました。


とっても可愛い柄ですが、伝統文様なんですよ。

「千鳥」→「千取り」の語呂合わせから、

勝利 豊かさ 勝運祈願 目標達成

の願いが込められています。


ちなみに青海波は

波のように穏やかな暮らし、未来へ続く幸せ

の意味があります。



優しくて、芯のあるしっかりした男の子に育ってほしいという願いをお祝いに添えて、

大切な方へのプレゼントに





via 富士山着物工房
Your own website,
Ameba Ownd