レッスンやトリートメントのレポート記事で

 

 
「K様お越し頂きありがとうございました!」
 
 
で文末を締めると、
 
 
ほぼ集客に失敗します。
 
 
この理由についてはアメブロWebセミナーの第2話を観て頂ければ分かるのですが、
 



 
 
問題はこのようなレポートを書く人は
締めの文言以外の記事の本文にも直す事がいっぱいあります!
 
 
レッスンレポやお客様レポってかなり大事な記事ネタです。
実際にどんなサービスが行われているのかを見込み客の人に見せる事が出来るチャンスですからね。
 
 
それでね、
そういったレポートの何が悪いか?といいますと
 
 
 
堅い・・・
堅すぎる
 
 
 
これまで、何百というお堅いレッスンレポに赤を入れまくって来たんですが、
なかなか直らない人がいる。
言われていることがピンと来ないのね。
 
 
言われた部分は直すんだけど、全体が堅すぎて、何回も直さないといい記事に仕上がらない。
 
 
1記事出来ても、次の記事ではまた堅くなる。
 
 
 
 
これはどうしたことか、と私も色々研究しまして、たどり着いたメソッドがあります。



 
そして気づいたのが、
根本から説明すれば、ブログ全体を通して伝わりやすい表現に、変わる、という事です。




そのメソッドというのが女性向けブログの書き方です。
女性の心理、って意外と難しいです!
私も女性が喜ぶかなーと思っって考えた企画が1分でおじゃんになったり、これまでの企画を考え直さなければならなくなったりと女性の心に戸惑うことは多々あります。



女性って何をしてほしいの?
女性は何を言われると発信者に好感を持ってくれるの?
女性向けのコピー、セールス文句って何を書けばいいの?


といったところをかなり整理しました。
 

 
 
 
これを知っておくとブログだけでなく、チラシ、メルマガ、ぜーんぶ変わります。
 
 
 
 
 
知っている
知らない
 
では大きな差です!
 
 

このノウハウですが、ずっと誰にも公表せずにしてきました。
一つは前述のように体系化させていなかったということ、もう一つは個別アドバイスの積極的にやるのはやめたので、わざわざ教えてあげるチャンスがなくなったということです。




そんなひた隠しにしてきたノウハウですが、
自分のためだけに使うのももったいないので、


実験的に大放出したいと思います。


放出の仕方はセミナー形式でシェアしたいと思います。
あくまでも実験的ですので、何人の方に伝えられるかはわかりません。


ただ、当日はすごい詰め込んでできる限りすべてをお話ししたいと思いますので、一生使える女性向けセールストーク、ブログの書き方ノウハウを知りたい方はセミナーの詳細をご覧ください。

下矢印下矢印下矢印下矢印

【詳細記事】
リンク2017年最新♡アメブロ使いこなしセミナー