今、欲しいものってありますか?



新しいバッグ?
ライブのチケット?
時間?
友達?恋人?
あこがれのレストランで食事したい?




こういうのがすぐに出てこない人は


一回深呼吸して自分に聞いてみてください。

 

 

 

教室集客 サロン集客

 




欲しいもの、欲望は素直に出てくれば出てきたほど良いもの。


なぜすぐに出てこないのかっていうと、


ショボーンそんなこと思っちゃいけないんじゃ
ショボーン出しゃばらないようにしなきゃ
ショボーン派手好きと思われちゃう


そんな風に人にどう思われるか?を先に考えちゃうからじゃないですか?


ちがうちがう。


別に人に発表するわけじゃなく、自分で自分に聞いているんだから本当の気持ちを言うべき。




その気持ちは友達に発表するわけでもなく、自分の心に言ったり、手帳にこっそり書いたりするだけだから、


本当に欲しいものを書く。



そもそも欲望に良い悪いなんてない。


自分の欲望、人の欲望の善し悪しを判断するのは神様であって、あなたでもあなたの友達でもないです。
勝手にあなたの欲望を判断する友人には打ち明ける必要はありません。



ですので本当に欲しいものを書く。



まじかるクラウンビジネスで成功して自分のパーティーに芸能人を呼ぶ。
まじかるクラウン出版してサイン会を行う



それでもいいんです。



「見栄張りたい!」の何が悪いんですか?
周りの人に向かって自慢話ばかりするのはそれはいけないかもしれませんが、今自分が「見栄張りたい」って思っていて、「これが手に入れば思い通りになるかも!」って思うならそれを目標にやるべきです。



そういう「見栄」とか「虚栄心」とか「成功して輝いている姿を見せたい」とかそういうことを隠すから、自分にさえ嘘をつくから



「あれ、なんだか違う気がする」っていう謎の違和感に襲われる。

 

 

ショボーン友達の方がうまく行っている気がしてソワソワする。
ショボーン新しい商材(認定講師やら新機材、新商品)に何も考えずに手を出す。
ショボーン変なセミナーに参加する。


どんどん違う方向に言ってどんどんわかんなくなるんです。





私は、カメラやら何やらあれやらこれやら



欲しいものばっかりだよ!!!!!



くっそ~~~!!笑



欲しいものがあると目標ができる。
例えばカメラが欲しくて、撮影したいものがあるから、年末までにカメラ費用調達しようとか、パーティー開きたいから予算が出るように売り上げ頑張ろうとか、
具体的な目標ができます。




つまり、具体的なプランができるから具体的なビジネス計画につながる。

ビジネスって具体的じゃないと絶対にうまく行きません。
私もよく具体的にどう企画しているのか質問したりしますが、95%は「夢」から先に進んでいない。具体的に考えるクセを付けるためにも具体的な「欲しいもの」を設定しておくといいんですね。





それでもやっぱり欲しいもの、やりたいことがすぐに出てこない人は

1日10分だけでも自分のための時間を取りましょう。


ティータイムでもいいです。
コーヒーなら
好きな豆で
好きな淹れ方で


サイフォンで淹れてみたいならサイフォンで淹れてみればいいんです。(サイフォン4~5000円で手に入ります。)
自宅ではこの淹れ方じゃなきゃダメって言った人なんていないはずです。


お茶菓子はどうしますか?


大好きなケーキ屋さんのケーキ?
お気に入りのお菓子?
チーズ?ナッツ?

それともカフェにお茶しに行きますか?


そういったことを全部
「やってみたい」
と思ったことでやってみる。




隠れてしまっている本当にやりたいことを感じる練習をしましょう。
自分が本当に欲しいものはちゃんと受け止めた方がいい。



あなたの欲しいものは何ですか?

 

 

 

 

 

 

友だち追加

 

LINE@URL

https://line.me/R/ti/p/%40uwf3523s

 

LINE@ID:@uwf3523s

ハンドメイド作品投稿サイトShumi-mo(シュミモ)
http://shumimo.com/

ハンドメイドのお得な情報マガジン「シュミモマガジン」
http://www.shumimomagazine.com/