知っているのと知らないのとでは大きく違うこと

 

 

答えはすべて自分の中にある

 

Designed by Freepik

 

 

分からなくなったり、不安になったり・・・

なんだか分からないけど嫌になったりモヤモヤしたり・・・

 

 

分からなくなって人に相談したり、調べてみたりしますが、

 

 

本当は全部自分が知っています。

 

 

それがまだわかっていない状態だと

この人なら助けてくれるかも

この人は思った答えをくれるかも

 

と思ってしまって依存モードに陥りがち。

 

 

私は相談を受けたらなるべくその人の中の答えを探すようにしています。

言葉を引き出して具体的な言葉に変換して返すようにしています。

 

「わからない」という状態は思っていることが言語化されていないと考えているので、私の方で言語化してご自身で気づいていただくのがベスト。その上で知識やテクニックで分からないことがあればお伝えするようにしています。

 

 

 

わからなくなったり、モヤモヤしたり、方向性が分からなくなったら

自分はどうしたいのだろう?

って一度考えてみてください。

 

 

また、一度この課題を横に置いて熟成させるのもポイント。

 

 

あえて一回忘れるのですが、あなたの脳はちゃんと頭の片隅で無意識のうちに考えています。

だから、再びこの課題に向き合おうと思ったとき、意外にも大した悩みじゃなかったりすることが大半です。

 

 

何か迷ったり、分からなくなったりしたら

 

 

必ず自分が答えを持っている

私はどうしたい?

 

 

って問いかけてみてください。

 

 

 

 

 

友だち追加

 

LINE@URL

https://line.me/R/ti/p/%40uwf3523s

 

LINE@ID:@uwf3523s

ハンドメイド作品投稿サイトShumi-mo(シュミモ)
http://shumimo.com/

ハンドメイドのお得な情報マガジン「シュミモマガジン」
http://www.shumimomagazine.com/