フィニート・ミズタの発達障害オヤジファイター奮闘記

フィニート・ミズタの発達障害オヤジファイター奮闘記

発達障害(ADHD)持ちで精神障がい者三級の手帳を持っています。仕事は交通誘導警備員として働いています。発達障害があっても一般社会で生きて行けることを証明していくためにブログ発信しています!よろしくお願いいたしますm(__)m

テーマ:
1月下旬に引っ越ししてから僕の不手際で色んな引っ越しの手続きが抜けていてバタバタになってしまい、仕事の方もうまくいかなくなってしまい、3月頭に久しぶりにメンタル大きく崩してしまい、仕事を1日休んでしまった。

しかし仕事の方は逆行して不慣れな道路工事部門の現場で(一応)隊長としてやらせて頂くことになった。

始めは予想通り全く動けず先方の方に怒られまくってしまい、組んでいる隊員さんにも迷惑かけまくりだった。

でも隊長としてやらせて頂いてから何とか2週間経過して当初は仕事辞めようかと本気で考えたがそれは「逃げ」でしかないので、先方の方から「ミズタを外してくれ!」と言われるか会社から外されない限りはやろう!と思うようになった。

考え方はあまり良くないかもわからないが、今はもし何かあったら「僕が道路工事部門の経験ほぼないとわかっていて隊長任せている会社が悪い!」という考えになって一気に気が楽になった。

同時に先日のボクシング実践練習で僕は手足の長さを活かしたアウトボクサーだが、相手の突進の方が強くてインファイト(打ち合い)せざるを得なくなった時の対処として見よう見まねでインファイト練習させてもらった。

そうしたら思った以上に形にはなっていた。先日のボクシング実践練習でいい意味で目が覚めた。

5月11日(日)にボクシング元世界3階級チャンピオン・長谷川穂積さんが主催する昨年も出場した「HOZUMI HASEGAWA CUP」に指導者の方と話し合ってエントリーすることにした。

引っ越ししてから自主練がちゃんとできていないので来月は悔いなく自主練やって実践練習も仕事が極端に遅くならない限りは行く。

落ちるとこまで落ちたらあとは強くなるだけや!!



AD