あなたのダイエットが成功しますように・・・クローバー
 このブログがお手伝いできれば嬉しいです!

はじめての方は 私のプロフィール もどうぞ 
長年の黒歴史は 私のデブ歴史 に綴っています
ぶーぶー 


クローバー ------------------------------------------------ クローバー
 

こんにちは。


ご訪問ありがとうございます 照れ

 

今日は 「太っている生活を書き出してみよう鉛筆」 ということについてお話したいと思います。

 

私たち日本人はほとんどの人が大体3000g前後で生まれてきますが、特別な疾患でない限り


「生まれつき太っている」


という人はいません。

 

もちろん身長や骨格は人それぞれ違うので「生まれ持った体型(スタイル)」というものはありますが、「脂肪をどれだけ蓄えるか」に関しては生活習慣が原因なんですね。

 

そう・・・

私が太っていたのは、太る生活をしていたからぶーぶー


でも太っているときはその生活が「太る生活」だなんて自覚していないのです。


だから疑問を持たずその生活を続け、

結果的に脂肪を蓄えた「おデブの私」が出来上がり、というわけで・・・(ノω・、)

 

ということで、

今、もしくはダイエット前の自分がどんな生活を送っていたかを、ノートに書き出してみませんか?


書き出すことで気付きがたくさん出てくるはずです ウインク

 

 

 

 

 

■ノートに、起きてから寝るまでの「自分の生活」を全て書き出してみる

 

「うわ、書き出すなんて面倒だなあ」

 

と思った方。

 

その考えがおデブの元です!!(笑)
その辺にあるチラシの裏でもなんでもいいので、私と一緒に書いてみましょう 鉛筆

 

書き出すことにはメリットがたくさんあるんですウインク

 

 

えんぴつ  頭の中の整理ができる

えんぴつ とにかく書き出すことで気持ちがスッキリする

えんぴつ 自分の状況を客観的に見ることができる

えんぴつ 文字にして「見える化」することで意識に刻むことができる

 

なんで太ってしまったんだろう。

なんで痩せられないんだろう。

 

まずは書き出して、自分がどんな生活を送っているのか(送っていたのか)を客観的に見ていきましょう。

 

 

■私の場合(2013年春頃)

 

最後におデブ生活を送っていたのが2013年でしたので、当時のことを書いてみます。

朝起きたときのことから思い出しますよ~!

 

鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆
鉛筆φ(.. ) メモメモ

 

6:30 起床

 

7:00 朝食はトーストにバターたっぷり。以上。おかずナシ。

 

8:00 出勤

自宅から最寄駅まで、たったの2分。ほぼ歩かずに到着。 

ベビーカー出勤だったため、駅はエレベーターをしっかり使う

下り電車のため座席は空いており、必ず座る

 

8:30 息子を保育園へ

 

8:45 コンビニに寄ってから会社へ。

マウントレーニアのカフェオレ&アルフォートなどのチョコ+ビスケットのお菓子を必ず購入。もしくは新作のお菓子は必ずチェック。

 

9:00 始業(デスクワーク)ほぼ動かない。カフェオレを飲みながらパソコン作業。

 

10:30 一番お腹が空く時間。朝購入したアルフォートを食べる。

 

12:00 ランチ。駅に併設されているパン屋で買ったパンを食べる。菓子パンのときもあればソーセージパンなどのお惣菜パンのときもあり。おかずナシ。
ネットサーフィンしながらながら食い。

 

12:30 昼寝

 

13:00 仕事 アルフォートの残りを食べる。飲み物がなくなっているので、自販機でミルクティーor飲むヨーグルトを買う。

 

15:00 時々差し入れが回って来るのでもちろん食べる。女性が少ない会社なので、女性は優先的にもらえる。なぜかたい焼きやケーキなど、ガチなおやつが多い。

 

17:00 終業 息子を保育園に迎えに行ってから帰路。朝と同じくエレベーター使用。

 

17:30 スーパーで夕飯の買出し。一番お腹が空いている時間なのでついつい余分なものを買いがち。試食は必ず食べてしまう。

 

19:00 夕飯。ご飯を1合セットしているので、1合すべて夫とペロリと食べてしまう。
おかずは肉の炒め物が多い。味噌汁は面倒だから作らない。

お腹空いているのでろくに噛まず、15分くらいで食べ終えてしまう。

 

19:40 ホッと一息タイム。アイスクリームを食べる時間と決めている。

 

20:00 お風呂。夫が息子を入れてくれるときは自分だけシャワーで済ませる。

 

20:30 息子寝かしつけ。かなりの確率で寝落ちしてしまい自分も就寝

もし起きられるときは、25:00過ぎまでネットをしたり本を読んだりテレビを見たりダラダラと過ごす。

 

 

血糖値上がりっぱなしじゃん・・・・

コワッ・・((゚m゚;)

食べてるのにタンパク質少なすぎ。

 

しかもほぼ動いてない・・・

 

いや~、余裕で思い出せます。思い出せます。

だって、この生活、長かったですもの♪

 (*ノω・*)テヘ

 

書き出してみると怖いッスね。

特にピンク字で書いたところ。コレ、おデブポイントぶーぶーです。

てか、ほぼピンク字では・・・!(°д°;)

 

そりゃあ、太るよ!!!

 

って突っ込んでくれた方。あなたは正常な感覚の持ち主です!!

 

 

■自分の生活を書き出してみて、どこがNGポイントか○で囲もう

 

自分の生活を書き出したら、私の場合のピンク字のようにおデブポイントを○で囲ってみましょう。

 

そして、

 

その○で囲ったところをこれからの生活でつぶしていけば、

痩せる生活習慣に徐々に変わっていくのです。

 

 

太る生活習慣があれば、痩せる生活習慣もあるんです ウインク

 

いきなり痩せる生活習慣を始めるよりも、

まずは太る生活習慣をなくしていくほうが、実は簡単だったりします照れ

 

まずは自分の生活を「見える化」してみませんか?

 

書き出すことで客観的に見ることができ、改善点も必ず見えてきますからキラキラ

 

ぜひ、お試しくださいませ 照れ

 

 

 

 

 

■Amebaトピックに掲載された当ブログの人気記事 ■

 

 

ぶーぶー コメントの返信が遅くなる場合がございますが、しっかりと返信させていただきますのでご質問・ご相談などがあれば書き込み下さいませ。

あなたのモチベーションが続くようお手伝いさせていただきます (*゚ー゚*)  ぶーぶー

 

どくしゃになってね…