クローバー ----------------------------------------- クローバー

 あなたのダイエットが成功しますように・・・
 このブログがお手伝いできれば嬉しいです
 

はじめての方は 

私のプロフィール 
このブログの信念である

”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”

の記事も合わせてどうぞ! 

 

クローバー ----------------------------------------- クローバー

 

 
こんにちは。

ご訪問ありがとうございます 。

 

昨日Amebaさん主催の「公式トップブロガーイベント2023」に参加してきました!

 

 

コロナ禍だったのもあり、トップブロガーイベントが開催されるのは4年ぶりくらい?ですね!

 

公式トップブロガーの人たちって何かを極めた人や超絶マニアックな人、そして変わり者(わたし含むw)ばかりなので、わたしはこのイベントが大好きですキラキラ

 

マニアックな人たち・・・ほんと大好きだわハートニヒヒ

 

久しぶりに会うブロガーさんたちから

 

「ずいぶんマッスルになりましたね!筋肉

 

とお声をいただきました(笑)

 

うん、数年前は確かに細身だった。

 

(絶賛筋肉増量中でデカイですあせる

 

 

会場にはたくさんの食事が用意されてましてキラキラ

 

ジムからそのままイベントに行ったので、「筋トレしてきたし」という言い訳をもってたんまり食べるわたくしでした。

 

 

 

(ブログ世代は年齢層も同じくらいでなんか安心感あるw)

 

 

こういったトップブロガーのイベントに行くと、ブログ歴20年とか15年とか、プロ級にブログを継続されている方と多くお会いします。

 

わたしもわりと継続している方だとは思いますがそれでもまだ6年くらいの甘ちゃん。

 

ベテランさんって、「なんとなくゆるく10年続けてる」とかじゃなくて、ガチで10年毎日投稿してたり「どんなに眠くても1記事投稿するまで絶対寝ない」とかすごく意識の高い方も多くて、本当に頭が下がる思いでした。

 

昔よりSNSの種類が増えて、InstagramやYoutubeなど比べるとブログを読む人って減ってきてるのかな?

 

と思ったのですが、やはり

 

「コアな情報」

 

こそ、こうしたブログ(テキストコンテンツ)

 

に財宝のように埋まっていると私は思います。

 

そういった有益な情報を毎日のように発信し続けているプロブロガーさんたちから私も大変刺激を受けまして、

 

わたしも体型に悩む人たちのために

有益なダイエット情報をもっともっと発信しよう!

 

と改めて思ったのでしたお願いキラキラ

 

細く長くでもずーーっと続けていきますので、

みなさま引き続きよろしくお願いします!!!

 

 

ブログで人生変えた
人たち多かった!

 

で、こうしたブロガーさんたちってブログを通して人生変えてる人多かったんですよね~。

 

ファッションブロガーさんだったら、自分のブランド作っちゃったり

 

美容ブロガーさんだったら自分で化粧品作っちゃったり

 

企業さんとコラボしたり、

 

本を出版したり、

 

「きっかけはブログだった」

 

という人がすごく多かったです。

 

好きなことを好きなように

ひたすら発信し続けてたら

人生こうなった

 

と、口をそろえて言っておりました。

 

 

ほぉ~~~~!!!!!

みんなすごいな!びっくりキラキラ

 

 

と感心しきりでしたが、

おお、わたしもそうだった!!

 

ブログを書いていなかったらトレーナーにもなっていなかっただろうし、起業もしていなかったでしょう。

 

 

 

個人で自由に、しかも無料で発信できるこのありがたい時代。

 

人生変えたい人は、方法はなんであれ、どんどん好きなこと発信していくといいのかもしれませんね。

 

私も最初にダイエットブログじゃなくてパンブログパン書いてたら今頃パン屋さんやっていたかもしれない(笑)ニヒヒ

 

なーんてドキドキニヤニヤ

 

 

というわけで色々な刺激を受けた1日でございました!!

 

イベントを開催してくださったAmebaスタッフの皆さま、

当日ご一緒させていただいた公式トップブロガーの皆さま、

 

素敵なイベントに参加させていただきありがとうございましたキラキラ

 

また楽しみにしておりますドキドキ

 

 

忘れてたけどそういや私も本を出してたので爆笑

久々に告知してみます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼こまち愛食の玄米▼