クローバー ----------------------------------------- クローバー

 あなたのダイエットが成功しますように・・・
 このブログがお手伝いできれば嬉しいです
 
パーソナルトレーナーこまちです
 

はじめての方は 

私のプロフィール 
このブログの信念である

”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”

の記事も合わせてどうぞ! 

 

クローバー ----------------------------------------- クローバー

 

 
こんにちは。

ご訪問ありがとうございます 。

 

将来は「旅人」になりたいこまちです。

 

ダイエットブログと旅ブログが交差してしまっておりますが、なぜかこの旅レポを「面白い」と言ってくださる読者様も多いので、自分の備忘録も兼ねて今日も旅ブログを書かせていただきます。

 

今回の旅行は、

東京⇔福岡
 日帰り旅行!

 

を決行して参りました~!

 

実はわたくし、人生で九州に行ったことがなく・・・・

 

いつか行きたい行きたいと思いつつも、長い休みが取れたときは九州を飛び越えていつも沖縄へ行ってしまうので、なかなか行く機会がなかったんですね。

 

するとピーチ航空飛行機

 


平日弾丸0泊!
お得に日帰り旅行!

 

 

というコンセプトでやっすい航空券を販売しているじゃないですか♪お願い

 

 

 

私のクライアントさんがこちらの航空券を使って福岡に行ってきた話を聞きまして、

 

わたしも行くぅ~~!!!お願いキラキラキラキラ

 

と即座にチケットを取りました(笑)

 

 

福岡⇔東京の往復運賃はひとり10,000円。

 

往復いちまんえん、って・・・。

先週息子の試合遠征で行った名古屋の片道より安いやんけ。

 

最近「城」にはまっている息子が「福岡城跡」を見たいというので、息子と二人で日帰り弾丸旅行を決行いたしました。

 

 

   福岡でやりたいこと

・福岡城へ行く
・太宰府天満宮へ行く
・パン屋へ行く
・屋台飯を食べる
・博多通りもんを買う

 

いざ!福岡へ!!!

 

5:40
始発のスカイライナー
で成田空港へ

 

 

ピーチ航空は成田発着なので、厳密には東京出発ではないですがまあ目を瞑ってくださいw

飛行機は7:00成田空港発。

 

そもそも7:00発に合わせて成田に到着できるのか?というのが課題でしたが、スカイライナーを使うことで無事にチェックインが始まる6:25に空港到着。

 

 

 電車の中で搭乗手続き

 

日帰りなので預ける荷物はナシ。

事前に座席指定もしているので、搭乗手続きは電車の中で行いました。

 

空港の近くまで来るとピーチ航空のアプリから、搭乗手続きが行えます。

 

手続きが終わると航空券のQRコードが発行されるので、空港に着いたら飛行機に乗るだけ。

 

なんてラクチンなの!お願いキラキラ

 

7:00 成田空港出発

 

定刻通り飛行機は離陸。

 

わたし、何気に始めてLCCに乗りましたが、なーんも問題ないですね。

 

ピーチ航空のコンセプトが「空飛ぶ電車」ということで、ほんと、電車に乗るくらい気軽な感覚で乗ることができると思います。

 

安く目的地に連れて行ってくれるハート

 

 

 

9:40 
福岡空港到着
まず朝ごはん

 

あっという間に福岡空港到着~~!

 

まずは腹ごしらえ(朝ごはん)

どうしても食べたかった「やりうどん」を食べに福岡空港の3階へ!

 

 

 

 

東京の黒いつゆのうどんとは違い、あごだしのうどんになります。

 

朝ごはんにいい~♪

 

と思いきや30cmのごぼう天ぷらが乗ってるので果たして朝ごはん向けなのかわからない。

 

だけど、私はこのながーーいごぼうを食べたかったのだ!

 

 

 

食べ終わったあともゆっくりしたいところだが・・・

我々には時間が限られている。

 

「24」の焦るジャックバウアーとあのタイマーが頭をチラつくため、すぐに空港を出発。

 

残り、9時間半!

 

時間は限られてるぞ!

 

 

11:30 大宰府到着

かわゆいミント色の電車。西鉄ハート

 

飛行機で移動しちゃったので、ここでちょっくら鉄分補給。(鉄オタです)

 

 

この可愛い電車に乗って到着したのが「大宰府駅」でございます。

 

 

太宰府天満宮に行く観光客でにぎわっています。

 

太宰府天満宮は学問の神様「菅原道真公」を祀っており、受験合格や学業成就などを祈願する参拝者がたーーくさん訪れるそうなんですね。

 

うちの息子は中学受験しませんが、クラスの半分くらいの子が受験するそうなので「みんなの合格祈願」ということでしっかりお祈りしてきました。

 

 

息子の前に見えるのはお洒落なスタバじゃなくって、これ、仮のご本殿なんですよ~。

 

全体はこんな感じ↓

 

 

おしゃれっ!!!斬新っ!

 

ご本殿が124年ぶりに大改修するとのことで、いまはこの仮殿になっています。

 

仮殿は3年限定なので、これもこれでレア!!!!

今のうちに見ておこう♪

 

 

受験するお友達へのお守りも買いました。

 

みんな頑張れ~~!

 

 

大宰府食べ歩き

 

 

大宰府名物は「梅ヶ枝餅」だそうで飛び出すハート

 

あんこが入ったお餅が焼かれて香ばしい
梅の味はしない

 

 

そんじょそこらに梅ヶ枝餅のお店がありました。

 

 

 

 

隅研吾氏が手がけた
おしゃれスタバ

 

 

こちらは建築家、隅研吾氏が手がけたスタバ。

 

2,000本の杉の木を使ってデザインされているそうですが、なんと釘は一本も使われていないそうな!

 

美術館の中にいるような感じ

 

 

14:00 
目的のパン屋
ダコメッカへ

 

福岡といえば 
パンでしょ!!!!

 

(あれ、このセリフどこでも言ってるような?)

 

ということで、目当てのパン屋さん「ダコメッカ」へ。

 

 

 

ダコメッカは福岡の有名店 アマムダコタン の姉妹店です。

 

アマムダコタンは東京にも進出しているので、今日はこちらの姉妹店のほうへ。

 

 

ん~ハートこれこれ!

 

テンション上がりますな!!!ラブラブ

 

 

 

 

私と息子の二人分、こちらを買いました飛び出すハート

 

 

 

息子が「パンだけじゃ足りん」というので(そりゃそうだな)

博多唐揚げをテイクアウト。

 

 

 

 

15:00
福岡城へ移動
お堀の前でお昼ごはん

 

各々食べたいものをテイクアウトした私たちは福岡城へ移動し、城跡のお堀前でお昼ごはんタイム。

 

お昼ごはんというには遅い時間でしたが、朝ごはんも遅かったし、大宰府で食べ歩きしてたのでそんなにお腹空いてなかったんですよね~。

 

博多唐揚げ(うまし飛び出すハート

 

 

ダコメッカのあんパン。でかッ!

 

 

のんび~りお堀を見ながら美味しいパン飛び出すハート

 

幸せお願い

 

ですが、この時点で

残り4時間半。

 

空港への移動時間やお土産を買ったりなどの時間を考えるとそんなにたくさん時間はないぞ!

 

ということで旅の目的のメインでもあった福岡城跡観光へ!

 

 

福岡城跡

 

福岡城は、いわゆる”お城の建物”の天守閣は残っておらず「跡地」になります。

 

 

あくまでも城跡ではありますが、その規模の大きさや復元された当時の雰囲気などはしっかり味わえます♪

 

 

持参した城本(スタンプ帳)に福岡城のスタンプを押して大満足の息子。

 

 

残り、2時間。
 

急げ!

 

 

 

屋台で
”焼きラーメン”
が食べたい!!

 

最後は福岡の屋台を味わいたい~!!

 

ということで天神エリアの屋台街へ。

 

 

名物の「焼きラーメン」をいただきました!!

 

 

どんな味?

 

って聞かれると、モツ鍋の〆のラーメンを煮詰めた感じ、の味かな。

 

プリプリのモツが美味しかったですデレデレ

 

 

ほんとはお酒頼んで、ゆっくりいろんなおつまみを注文したいところなんですが、なにせ時間がないので焼きラーメンだけ食して空港へ向かいます!飛行機

 

福岡のいいところは、繁華街から空港が超近いこと!!!!!お願いキラキラ

 

 

博多通りもん
をしこたま買いたい!

 

うち息子の「日本一好きなお土産」が

”博多通りもん”

なんですね。

 

自分で箱買いするのが夢だったそうです。

 

そんな息子の夢が福岡空港で叶った!

 

「一列買おうぜ」と言ってきた滝汗

 

無事に博多通りもんもたんまり購入し、飛行機に搭乗~!

 

 

20:00 福岡空港出発

 

この日、天候が良かったにも関わらず他の航空会社はちらほら欠航が出ていまして我々もちょっとヒヤッとしたのですが、ピーチ航空は定刻通りに出発いたしました。

 

バイバイ!福岡!

 

 

0:00 自宅到着

 

そうだった・・・到着は成田だった(笑)

 

ここからまたちょっと遠いけど、家に着くまでが遠足。気は抜けませんな!

 

自宅に到着したのは、0時ぴったりでした。

 

おつかれさま~~!!!

わたしたち!

 

こんな時間まで息子を連れまわしてしまったけれど、6年生にもなると本当に体力ついてて最後までめちゃくちゃ元気でしたね(笑)

 

 

福岡はコンパクトで
観光しやすかった!

 

 

わずか10時間の滞在でしたが、福岡でやりたかったことはとりあえずこなせて、大満喫できました~~!

 

というか、福岡って街がコンパクトで本当に観光しやすいですね!

 

東京ほど混んでないけど、都会だから電車もすぐ来るし、お店も多いし、美味しいものも多くてハート

 

もちろんまだまだ見どころはありますので、必ずまた再訪したいです!!!

 

 

長い旅レポになりましたが、最後までお読みくださりありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

    

こまちからお知らせ

七号食プログラムは
11月コースが年内最後となります

年末年始太りを防止したい方は
ぜひ11月コースにご参加ください

【開催日程】
11月27日(月)~12月10日(日)


お申込はこちらから