納屋の改修 | 武知美穂の古民家再生ブログ

武知美穂の古民家再生ブログ

古民家の保存・再生の魅力を、四国から発信しています
http://www.ehime-kominka.com/

「しまなみ佐島 汐見の家」では、納屋の躯体の改修を終えました。


来春、改修作業まで待っていると、白蟻被害を受けた部分が崩落の危険性があると判断したためです。


柱・梁・母屋、傷んだ部分だけ差し替えました。


屋根をかけたままの差し替えは、大工が魔法を使っているかのような作業です。









取り出された廃材・・・見事に白蟻に侵食されています。








差し替えた梁の仕口






建具の調整は、ジャッキで差鴨居を引き上げて、建具を外す作業から始まります。








松山に戻り河原デザイン・アート専門学校の授業へ。


6つに分かれた班それぞれから、1月に家主さんにプレゼンするためのプレ発表を受け、足りない事項や修正点などをアドバイスしました。


プレ発表でも、学生さんはかなり緊張気味・・・







これから年内いっぱいを目処に、最終プレゼンの為の資料作りに励んでくれることでしょう!


楽しみに待ちたいと思います。