発達障害の中でも『自閉症』の傾向のあるお子様の場合は、人への興味・関心よりも、物や感覚への興味関心が強い場合が多く、日常生活に必要な様々なことを自然と学んで身につけていくのが難しいです。

 

その為、大人やお友達と適切なコミュニケーションを取るという、社会生活を営む為に非常に重要なスキルがなかなか身に付きません。

 

結果、自分の意思や気持ちを適切に伝えることが苦手だったり出来なかったりして、お子様自身ももどかしさを感じ、癇癪・自傷・他害などの行動に繋がってしまったり、自分の意思や気持ちを伝えることを諦めてしまって、人とのコミュニケーションをさらに取らなくなったりしてしまうことも多いです。

 

こうなると、物や感覚への興味関心がさらに深まるばかりで、このような悪循環から抜け出すことが出来ず、せっかくの成長の機会をどんどん遠ざけてしまうことになります。

 

 

このようなお子様に何かを教えてあげようとしても、人に全く関心が無いような態度を取るお子様が多いので、教える側が諦めてしまって『人に興味関心を持つまで待ちましょう』という姿勢になり、放置されてしまうということになってしまう場合も少なくありません

 

『ことりん』では、お子様が人に興味を持つまで待つのではなく、お子様それぞれの成長・発達の状況や特性を見極めて、ABA(応用行動分析)の指導法に基づき、積極的に忍耐強くお子様に介入し、段階を追って適切なコミュニケーションの方法を習得できるように指導していきます。

 

 

 

 

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

  

ほめて育てるABA推進 児童発達支援事業所『ことりん』 
〒950-2162 

新潟県新潟市西区五十嵐中島4-22-51 ジュネスⅥ B
TEL : 025-374-6560 FAX 025-374-6230  担当:神田

  
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆