栗田美術館 | 猫好きYOGAイントラなっちゃんの言いたい放題@迷子猫探し中

猫好きYOGAイントラなっちゃんの言いたい放題@迷子猫探し中

☆パドマYOGAスタジオ熊谷☆
*昔から運動苦手なので、最速最短最小限の頑張りで綺麗になれるYOGAやってます♡
* 心が整う『曼荼羅ワーク®』もやってます♡
*愛車:TOYOTA86と猫と手帳とドラクエが好き♡
*糖質は絶対制限しない!
*好奇心旺盛なオタク気質。

先週の話ですが…

足利市にある、栗田美術館に行ってきました。

何度も行ってる あしかがフラワーパークから見えるんだけど、栗田美術館は今回初めて❤︎

あしかがフラワーパークから見えるのは
栗田美術館の広大な敷地の一番上にある建物の一部なんですね。

美術館とはいえ、建物一個ではなく、小山ひと山の敷地に建物が点在していて、その中に展示されています。

入り口の門↓
{C32649D7-64A0-4F87-BEEC-E6A790A041FC:01}
入館料は…1,250円と決して安くないですが、
あしかがフラワーパークでもらってきた割引券があったので、1,000円で入れました❤︎

お散歩にもいい感じです♪
{9294532D-EBC8-43E5-8274-1CFCA22663B5:01}

まぁるいのとか、長いのとか、小さいのとか…
ドングリ?シイノミ?がたくさん落ちてました⑅◡̈*
{C269886A-90D4-4473-BC88-204347E50A66:01}

この日は休館中だったこの建物↓では
{6A91BFAC-2A1C-47EB-A320-34970756015C:01}
釜で炊いてくれる釜めし御膳をいただけたらしい。ザンネン。
あ、でもこの日は先にカフェランチしたので、お腹いっぱいでしたが(笑)


建物内は撮影禁止なのでパンフレットの写真で↓
{EF03DB6E-A6D4-4E53-88FF-C3A515C83CEA:01}

{F7CEEF2B-D35C-4111-971E-251F7CF6CD67:01}
お宝鑑定団でよく出る *✴︎伊万里焼✴︎*と
鍋島藩が市販のためでなく自家用品と贈答品としてのみ作ったという✴︎*鍋島焼✴︎*だけが
たくさんたくさん展示されています!
それも江戸時代に製作されたものばかり!

綺麗でした!
…あとは… 陶器の価値がよくわからないんですけど…
よく見ると結構はみ出していたり雑な感じの絵付けのものも多かった…。
そこが味?なのでしょうか。

よくわからないなりにも、
たまにはホンモノのイイモノを見ておかないと❤︎
と思います(*ˊ艸ˋ)♬*

青だけじゃなく、赤や黄色
今流行りのブルーグリーン!?もあって
ホントに綺麗でした。

個人的には絵柄よりも文様に萌えます❤︎ 
お皿の真ん中に描かれたメインの絵ではなく
縁とか裏の文様(笑)
もちろん、文様がメインのもあって、そういうのに特に萌え❤︎
{997B4E34-8B0C-4568-BA13-C9396DF10353:01}
↑タコ唐草文様、大好き❤︎(๑✧◡✧๑)

イイモノをお腹いっぱい見て、お散歩して…
{B0DF9E95-608A-42B6-81A5-59C1C3F310AD:01}
館内喫茶店でコーヒーを…と思ったけれど…
なんかね…
そう、音楽がない空間が苦手なんです!
喫茶店内のシーーーン…とした雰囲気に嫌気がして入りませんでした。

特別惹かれるメニューもなかったしね。
でもコーヒーカップが素敵だったのかな???