今更だけど…天空のポピーと86側溝に落ちる事件 | 猫好きYOGAイントラなっちゃんの言いたい放題@迷子猫探し中

猫好きYOGAイントラなっちゃんの言いたい放題@迷子猫探し中

☆パドマYOGAスタジオ熊谷☆
*昔から運動苦手なので、最速最短最小限の頑張りで綺麗になれるYOGAやってます♡
* 心が整う『曼荼羅ワーク®』もやってます♡
*愛車:TOYOTA86と猫と手帳とドラクエが好き♡
*糖質は絶対制限しない!
*好奇心旺盛なオタク気質。

連日異常な暑さで…
お外に出られない…から洗車もできない…
そんな熊谷です(T_T)


蕁麻疹が出た痕のところに
汗をかくもんだから、
なかなか蕁麻疹痕が治らなくて…
ついに皮膚科に来ました(T_T)

蕁麻疹の原因を断ち切れば良いのだけど…
食べ物じゃないから厄介(T_T)
食物アレルギーならば、
原因の食物を摂取しなければいいだけ
なんだけどな…( ー̀εー́ )


さて。
超今更なのですが、
天空のポピーを見に行った時の記録を(๑>؂•̀๑)


皆野町の秩父高原牧場近くにある
ポピー畑: 天空のポピー✨

その呼び名が素敵💖
考えた人、やるねー😆✨



本当に 天空 でした😆


ポピーって、
勝手に オレンジや黄色のイメージで、
…ケシの花でしよー…🤔💔
って思ってたけど、
赤やピンクや白もあるんですね💖❤️💖
(個人的に好きな色が赤やピンクや白)


写真で見ると薄曇りのようだけど、
確かに実際に、薄雲がたくさん掛かったけど…


曇ではなく 晴れ🌞 で、
この日は5月にしてはすごく暑くて…🌞💦

暑いし眩しいし…
変なテンションの小林でした(笑)
(いつも変なテンションか?!🤣🤣)

いつでもどこでも顔ヨガするよねー?🤣🤣


こっちのアングルが1番天空っぽい✨❤️💙✨


ポピーって よく見ると
色の入り具合がいろいろで!
白で淵どったみたいなのとか、可愛かった💖


出店も出てたけど、
どうやらお祭りの屋台みいなのではなく、
地元のお店が出店しているようで、

目の前で焼いてくれた焼きおにぎりや、
味噌ポテトもどきの 味噌フライドポテトも
とても美味で全部ぺろり❣️でした😋😋
目の前で 素手でおもむろにご飯を取って
ちゃちゃちゃっておにぎり作って
焼いてくれるんだけど……
まぁ、綺麗かどうか?なんて気にしちゃいかんよ!(笑)



ところで…
天空のポピーへのルートが問題で。。。

↑この山道、
わたしの愛車ハッチの車幅でちょうどいい
くらいの道だけど、両側通行です😹💦

「天空のポピーが素敵だから
是非行ってみて欲しい!!オススメ!!!」
って、
天空のポピーを教えてくれたルリママが、

「長瀞に行く有料じゃない道の
川向こうじゃない道から行くといいわよ!!」
ってアドバイスをくれていたのに…

しかも、わたし、
その道を知っていたのに!!!

途中からナビを入れたら
思ってたルートと違うルートだったから…
うーん…🤔💭と思いつつ
ナビのルートに従ったのが失敗でした🙀😹

風布の ひたすら細くてくねくねの山道でした⛰

まぁね、山の上の方から見える
秩父の武甲山やその周りの山々の景色は
良かったんだけどね…

途中にあった 日本水(ヤマト水) っていう
有名の湧き水スポットで 
美味しいお水を汲めたのもよかったんだけどね…

細いカーブで
対抗から来たマークXのオバチャンが
退いてくれなくて…😭
仕方なくカーブをバックしたんです。。。
退避できる場所まで結構な距離を…😭💦

途中カーブのところで
「あ!やばっ!側溝に落ちそう!」
って思った瞬間に…
ガコッ!!!!!!😱😱

でも、不幸中の幸いは、
愛車ハッチちゃんのタイヤは 結構太いってこと。
昔乗ってたパッソちゃんのタイヤだったら
その側溝にハマっちゃったかもしれないけど。
ハッチちゃんのタイヤは
側溝に完全には落ちなくて、
すぐにアクセル踏み込んだら、
脱出できたんです😭✨

でも、この痛々しい傷…😭😭

楽しく天空のポピーを満喫した帰りに
念の為 トヨタへ。。。

すぐに対応してくれて、
リフトしてもらって裏をチェック。
数箇所キズができちゃったし、
タイヤの内側もちょっと擦れちゃったけど
大きなキズはなくタイヤも無事でした。

念の為、タイヤローテーションしてもらって、
キズのついちゃったタイヤは後ろにしました。



ほっとしたところで、
モスでおやつ食べて帰りました。



そうそう!
で!ね!

天空のポピーは 平日なのに混んでて、
駐車場入るのに30分以上並んだんです💦

でも、長瀞の方から行くルートだと!
たぶん並ばずに入れる!!
(駐車場入口が左折だから!)
しかも、長瀞からのルートは、
整備されて開けている短い山道です❣️

風布→秩父高原牧場→天空のポピー
ってルートはイケてない…😭

来年行く時は
気をつけて行こうと思います😭
(来年も行くのか?分からないけど)