グレード試験表彰式、開催します。 | レスポワールバレエアカデミーAYAKOの『バレエ徒然』

レスポワールバレエアカデミーAYAKOの『バレエ徒然』

バレエを愛するAYAKOがお届けする毎日のつれづれブログです。
YouTubeもがんばっているのでそちらもよろしくね。

ご覧頂きありがとうございます赤薔薇
レスポワールバレエアカデミー講師・RAD公認講師のAyakoです。

 

 

昨日のブログで関東は比較的涼しいです。

なんて言っていましたが今日は酷暑でございます炎

体調に気を付けてお過ごし下さいね。

 

 

さて、本日は当バレエの大切な行事の一つであります、表彰式開催のおしらせを生徒達に告知させて頂きました。

表彰状がようやく届きまして、先生方との日程調整を済ませ、告知が本日となりました。

表彰式と言うのはRADグレード試験を受けた生徒達の合格証書がイギリスのロンドンより空輸されてくるので、それを生徒一人一人にお渡しする大切な儀式でございます。

 

 

今回の試験では当バレエ14人が大変検討し、全員素晴らしい成績で合格しました拍手

グレードとは、通常のレッスンとは別に、レベル別のグループでシラバスに向けたレッスンを行い、海外から派遣される試験官の前でそれを見せるものです。

 

 

そんなに難しい事はしませんが、覚えることも多いし、課題も多いし、練習も多いし、それぞれが大変な思いをして参加しています。

ピアニストさんも、この日の為に並々ならぬ準備をしてくれています。

 

 

バレエが好きでなくては出来ませんね。

 

 

でも、バレエがもっと上手になりたい!課題を見つけたい!という前向きな子にとってはすごく良いものです。

 

 

一方、覚えることや英語が苦手な子にとっても、パフォーマンスが苦手な子にとっても大変良い練習、経験になります。

 

 

親御さんの理解も非常に重要です。

金銭的にも、受験料とレッスン料が多少かかりますが、その経験はプライスレス。

(どこかで聞いたフレーズだけど使いやすい良い言葉ね)

 

お母様方は皆グレードを受けさせて良かったと言って下さいますハート

 

 

なぜならバレエにおいて、観客的、好き嫌いの評価でなく、試験官によるガイドラインに従った評価がもらえる機会と言うのはほとんどないからです。

高いレベルのグレードまで高い点数で合格している方たちは基礎基本がしっかりしているので、見ていてとても美しいものです。

 

 

そのような思いをしてグレード試験を受け、合格してきた子たちの頑張りをレスポの皆と共に讃えてあげたいのです。

 

 

今回出られなかった生徒も、次またトライできるように。。。

 

 

生徒が一丸となってほしいと言う思いを込めています。

おいしい食事を頂きながら、ゲームも楽しみつつ、来年の説明会もしようと考えております。

 

 

表彰式に懇親も兼ねて、グレードの説明会も兼ねて、来年の発表会の打合せも兼ねております。

タイムイズマネー。

 

兼ねるのけっこう好きね。笑

どうぞ楽しみにしていて下さいルンルン

 

バレエが大好きなあなたを

LBAは全力で応援しますハート

 

上矢印この一文、とても気に入っているのでブログのサブタイトルにしようかと思っています上矢印

 

ではまた。


春日部・宮代町のバレエ教室
レスポワールバレエアカデミー

私達と一緒に踊りませんか?
生徒募集中です!
RAD公認講師とプロダンサーが基礎から丁寧にご指導しております。

Facebookファンページ
「いいね」募集中です!
バレエ大好きな皆様の為のお役立ち情報が盛りだくさんプレゼント


レスポワールバレエアカデミーで検索下さい。

ランキング参加中ですクローバー
ポチっと応援お願いしますダウン
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村