こんにちは。

 

そのままで魅力的な

素敵なあなたへ。

 

 

愛され妻であり

楽育児を実践中、

ライフコーチのちえです。

今日も繋がってくれて

ありがとうございます♡

 

 

クローバープロフィールはこちら

 

クローバー個人セッション・コーチングは

こちら

 

 

友だち追加

 

 

 

 

去年の6月から

産後サポーターとして、

産後の間もない方のお宅に訪問し、

調理や託児、沐浴のサポートをしています。

 

 

 

 

 

でもこの仕事は、

今年度で辞めようと思っています。

 

理由は、

 

ガスコンロを前に二重マスクは

とても辛いこと。

 

2時間で8品作るために

頭がフル活用して

終わったらどーっと疲れること。

 

8回同じ家に行くので、

調理のアレンジを考えるのが

大変だな〜と思ったからです。

(同じ料理でも構わないとの

ことでしたが、なんとなく)

 

 

 

 

 

 

でも、

嬉しいこともたくさんありました。

 

サポートに入った方々から

「ちえさんで本当に良かったです〜!」

とお礼を言われること。

 

料理の腕が格段に上がったこと。

 

子どもの突然の体調不良でも

休みやすいこと。

 

です。

 

 

 

 

 

お礼を言われるのは

本当に嬉しいです。

 

 

私の最後の出産が3年前ですので、

産後少し時間が経っていますが、

やはり依頼者の方と共感できたり、

同調できたりすることは多く、

 

また

カウンセラーとして

仕事をしていることもあり、

話しやすい雰囲気だからと思います。

 

産後はメンタルが不安定で、

突然涙を流した方も

いらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

救いたい。

助けてあげたい。

必要とされたい。

 

 

思う時も昔はありましたが、

 

私ができることや割ける時間には

限界があり、

 

その人その人で

これまでの経験と価値観があるので、

それを覆すことは難しいと感じます。

 

 

 

 

 

 

それよりも

私が気を張らずに

楽しく過ごしていることで、

 

私の言葉や行動に

影響を受ける方がたくさんいる

 

と思う方が強くなりました。

 

 

 

 

 

 

今回のサポートのお仕事でも

そう思いました。

 

 

 

 

 

 

お願いされないのに救わなくていい。

自分が楽しくしていることで、

救えていることがある。

 

改めて思った日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの今日が、

愛と幸せに満ちた

愛しい日でありますように♡