明日から14日まで、紅梅は夏休みに入ります。部屋の掃除と読書で「ステイホーム」を楽しむ予定です。


さて、FM世田谷8月7日(金)は「おもしろい漢方」です。

 

 

(キャロットタワー FM世田谷スタジオから)


小学生の夏休み自由研究で使える内容を話しました。


詳細は、以下をご参考ください。

https://ameblo.jp/luhm/entry-12503472469.html


 

FM世田谷8月14日(金)は、「食養生のポイント」です♪

ポイントは、消化器系を守る食事:腹八分目、規則正しい食時間、夕食時間帯はなるべく夕方7時、あるいは寝る前の3時前まで;

ある時期にすこぶる体調がよければ、そのときに食べていた食べ物をおぼえること一日30品目で体のエネルギーをチャージすることなどです。

 

おすすめ食材は、ネギ(夏風邪予防にも♪)と、冬瓜です。冬瓜は中国では夏バテや腎臓病の薬膳としてよく利用されています。わたしはラム肉入り冬瓜スープをこの時期に食べます。日本の方には多少馴染みの薄いスープでしょうが、一度お試しください😊

 

よいお盆休みをお過ごしください風鈴