10月に入ったら一気に秋らしくなってきましたね。これから感染症が増える冬に入ると、風邪なのか、コロナなのか、インフルエンザなのか見極めが難しく、「暗闇のトンネルの中を歩く」気持ちになりそうです。

 

一部の医師のなかでは「インフルエンザ同様の5類感染症」に下げて、経済を回すべきという意見も出ています。

 

新型コロナで亡くなった人は1500人を超えたところで、東京都の死者の平均年齢は79歳です。持病では糖尿病が多いとか。日本人男性の平均寿命が81歳であることを考えると、高齢で免疫の低下した方が、残念にも新型コロナウイルスになり寿命を縮めたといえます。

 

わたし自身も「コロナが5類感染症相当に格下げ」になったら、「安心」して食事に出かけたり、旅行に行ったりしたいと思います。今の感染症レベルのままだと、もし自分が罹った場合はスタッフ全員のPCR検査とともに、しばらくの営業休止もありえるから、とてもとても「羽目を外して」出かけられません・・・

 

一方ではこういうコロナ自粛で経済打撃も甚だしく、

経営難で病院を畳む開業医さんもいます。また、かろうじて「生きて」いる飲食業界やフリーランスも収入が激減していつまで「持つか」わからない状況です。


ご自分ができる範囲で周りの経済を目一杯回して「人情味ある暖かい社会」を築いていきましょう。


お互い様ですからラブラブ