今年もFM世田谷で「魯紅梅の漢方アラカイト」番組を続けます。よろしくお願い致します。

 

1/7 放送テーマ:「胸焼け」

胃酸の逆流によります。ダラダラと制酸剤を使うのは考えものです。

胃酸の働きには、炭水化物やタンパク質の消化、殺菌作用がありますから。

胸焼け対策に有名なのは「イスクラ 健胃顆粒」。リピーター様がほぼ100%!

本当に優れた胃薬です。

 

1/14放送テーマ:「お腹のぜい肉」

贅肉には「内臓脂肪型」(命にリスク)、「皮下脂肪型」(お腹の浮き輪ー落ちにくい)があります。

漢方薬で有名なのは「防風通聖散」、「防已黄耆湯」です。

蓮の葉が入っている「イスクラ 三爽茶」もお気軽に飲める漢方茶です。

 

1/21 放送テーマ:「コロナ禍、ストレスとの付き合い方」

アルファ株からデルタ株、今はオミクロン株・・・次々とコロナは終わりません。

病は気から。有名な漢方薬は「逍遥散」。西洋薬(精神安定剤)の服用に抵抗がありましたらお試しください。

 

1/28 放送テーマ:「皮膚のかゆみ」

皮膚科の主な症状は、かゆいか、痛いか。冬は空気の乾燥もあり、かゆみを訴える方も少なくありません。

かゆい疾患は、アトピー、蕁麻疹、接触性皮膚炎、貨幣状湿疹など。

有名な漢方薬は「黄連解毒湯」、コラーゲンが入っている「イスクラ 婦宝当帰膠」。

皮膚の慢性疾患は漢方(漢方のほう)が非常に優れています。ぜひいらしてください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ 毎週金曜日、午後2:20ー2:30 FM世田谷HP https://fmsetagaya.com/

YOUTUBE「エフエム世田谷 のライブストリム」でも~お聞きいただけます。

健康に関する質問を受け付けています。834a(a→@に変換要)fmsetagaya.com

 

オッドアイ猫西洋医学と漢方医学の良さを取り入れる紅梅三毛猫

予約TEL:044-811-8945

渋谷駅から急行で13分♪溝の口駅から歩6分、蒲谷漢方研究所http://www.kabaya-pharmacy.co.jp/kanpo