柳原千晶です。

>>プロフィールはこちら!

 
 
私の今までの仕事とTOKIKAへの想いを書きました!
 
 
 
my story5

志織ちゃんとの出会いと5人組

 

 

ブログやフェイスブックをやり始めたことから、同じように個人で仕事をしている方との繋がりが出来てきて、出会いや学びもたくさん。

 

その中で、後に一緒に仕事をしていくことになる志織ちゃんとの出会いがあります。

 

 

私と志織ちゃんはとある方からあるプロジェクトを一緒にやらないかと誘われます。

 

最終的にそのプロジェクトをやることになった5人の中に私と志織ちゃんがいました。

 

その5人で、女性起業家向けのセミナーを開催したり、イベントや交流会を行いました。

 

ちなみに私がやっていたセミナー内容は、講師の仕事で学んだ「伝え方」について。(内容は話すと長いから省略)

 

 

image

セミナーの様子。わ、若いぞ。

 

 

image

いやもう、だいぶ若いぞ。

今見たら相当恥ずかしいけど、勢いで載せる。笑

 

 

そして、その5人の活動と並行して個人の活動もしていくのですが、私はその時プリザーブドフラワーの教室がうまくいかないなと思い始めていました。

 

いや、見方によっては決してうまくいっていないわけではない。

 

毎月レンタルスペースで開催しているレッスンは満席とはいかない日があっても必ず開催できているし、そのレッスンとは別にマンツーマンレッスンや少人数で自宅でやっていたレッスンもそれなりに開催、アレンジの注文も数件ですがいただいていた。

 

 

やってる感だけはあったけど、ここからどうする?と言われたら、ここから先はよくわからない。

 

 

そりゃそうです。

 

教室をオリジナルで運営すること自体は好きだけど、あくまでも今まで携わっていたのは会社員としてなので、自分でやっていく難しさを知り、加えてプリザーブドフラワーの仕入れは高い。

 

そして、花材はある程度のロットで売っているわけで、今の料金なり形でやるならばもう少し規模を大きくする必要があること。

あと、自宅に在庫を置くスペースが結構必要。

 

そして、何と言っても、そもそもプリザーブドフラワーがものすごく好き!と始めたわけではなく思いつきで始めているので、そこまでしっかり運営するモチベーションがない。(お花は好き)

 

 

ここでも私の行動は早く、そう思っている自分に気づいたらすぐに友人を誘って札幌のチカホ(札幌駅から大通駅にかけての地下歩行空間。歩行スペースの両脇にレンタルスペースがあり、催事や販売などができます)で場所を1日借りて、花材を売りさばきました。笑

(友人たちは自身の作品を販売してました)

 

 

 

そういう時の行動力と潔さがどうやら私には備わっているらしいけど、さっと花材を売ったのはもしかしたらその時すでに他に楽しいことがあると知っていたからかもしれません。

 

それが写真です。

 
 
 
続く
 
 
 
宝石赤my story宝石赤
私の今までの仕事とTOKIKAへの想いを書きました!
 
 

 

>>TOKIKA講師・スタッフ募集のお知らせ

 

 

TOKIKA

「学び」を通して想いを叶え、輝く女性のためのスクール

TOKIKAは、「学びたい」「講師になりたい」「講座を作りたい」女性や企業様へ、講座開催・講師養成・講座プロデュースを行っております。

 

黒家TOKIKA web site

◆Newsー最新情報

◆Courseー講座・コース一覧

◆Columnーコラム

◆Interviewsーインタビュー

 

Instagraminstagram

facebookFacebook

 

 

Peony Photo
写真撮影


Peony Photoは、女性向け写真撮影サービスです。

撮影は、女性カメラマンが撮影に伺い、女性ならではの目線で撮影します。ビジネスフォトもファミリーフォトも、女性の気持ちに寄り添ったサービスをご提供します。

 

※現在出張撮影はお休みしております

 

ご提供中メニュー

ダイヤハンドメイド作家さん向け商品撮影


Instagraminstagram
facebookFacebook


Peony Photo

TOKIKA

代表 柳原 千晶

 

ほんprofile

Instagraminstagram
facebookFacebook
メールcontact