毎月定例の弊社ルミエールの

スタッフ会議ではいつも

アクティビティを入れていますが

 

今月のアクティビティは

「重ね煮」のお料理教室へルンルン

 

(厳密にいうと重ね煮を食べる会w)

 

image

 

 

ちなみに先月は神社のご祈祷で

その前は山登りでした!!

 

 

 

 

っていうと、仕事の合間に

遊びを入れてるだけやん!って

思われるかもしれませんが、

 

これには深い意図があって...

 

 

私は関わる人たちは

(特に身近な家族やスタッフ)

 

心身ともに健康で幸せで

あって欲しいと願っています。

 

スタッフには仕事を通して

そうなって欲しいから、

 

 

仕事ができて成功するけど

 

☑︎心や体が疲弊や不健康

☑︎余裕がなくてQOL低下

 

など絶対になって欲しくないのです。

 

 

だからそうならないために、

 

頭を使うことと体を使うことを

セットにしたり、

 

どんなに仕事が楽しくても

ワーカホリックにならないようにw

 

人生の楽しみの幅を広げる体験を

みんなでするようにしています。

 

 

 

実際、私たちは世の中に

自分自身と向き合う大切さや

真の豊な人生のヒントを

お届けする立場として、

 

こうした体験は糧になりますし

お届けするもののクオリティが

上がり深まりますキラキラ

 

 

image

 

 

重ね煮教室では身体感覚を使った

面白い実験もしてみんなビックリ笑い泣き

 

image

image

 

 

私は昔、

マクロビを勉強していましたが

重ね煮の素晴らしさを知りながら

家では実践してなかったのでw

 

これを機に日常に

取り入れようと思っています🩷

 

 

マクロビ食って、

リセット食や病気の人が食べる

というようなイメージかもですが

実は「気」を整える食事ですキラキラ

 

 

私はこの部分を一番重視しています!

 

 

image

image

 

 

レクチャーを受けながら

完成した食事をみんなで食べる照れ

 

なんとも至福の時間で

ありがたくって美味しくって

一口一口を噛み締めました。

 

image

 

デザートのキンカンも重ね煮でラブ

 

image

 

個人的にもまた通いたいと思います!

 

 

 

そしてオフィスに行くと、

先日のツーソンジェムショーで

購入したクリスタルボウルが

届いていましたラブ

 

 

image

 

 

開封の儀の動画は別途

インスタリールにあげようかなとw

 

image

 

 

この日は世界に一つしかない

希少でありがたいボウルを前に

スタッフ一人ずつ神聖な儀として

ボウルを奏でていました(笑)

 

演奏の後にみんなで

静かに手を合わせるという笑い泣き

 

image

 

 

ここからがっつり3時間ほど

ミーティングでしたが、

途中スクワットタイムなんかもありw

 

image

 

 

志を合わせてより良いコンテンツや

プロダクトをこれからもお届け

していきたいと思っています照れ

 

 

最高に信頼するチームですキラキラ

 

image

 

 

 

そんなチームから...

 

 

先日チャリティーのご報告も

させていただきましたが、

 

 

image

 

 

改めて店長店長さぁやによる

メルマガも配信でもご報告しました照れ

 

 

店長さぁやより↓

 

 

ルミエールの商品を 
手に取ってくださる方をはじめ 

助けを必要とする方 
(人だけではなく動物や自然全てに対し) 

いい循環を起こしていけるように 
努めてまいります。 
 

 

弊社スタッフはここの部分の

思いが一緒なんですよね〜

 

だから同じものを目指して

共に走れるんだと思います。

 

 

 

さて、こちらは


【 在庫僅かです !! 】 
 

 

image

※中身のみとピンク大は完売です。

 

 

 

年々口コミでも広がり 

「この手帳を使って本当に良かった」 

という感想も多く頂いております。 


皆さまのお陰です。 

本当にありがとうございます。 


私店長さぁやは 

初めて小さいサイズ(A6)に挑戦し 

カラーも今まで選ばなかった 

ブラックを使っております。 


小さいサイズは 

持ち運びにストレスがなく 

ブラックが今の気分に 

マッチングしていて最高 ! 

 

image

 

ブラックに秘められた意味は 

重厚感、冷静沈着、強さ 

自信、神秘的、休息
 

などがあります。 



持つものによって 

自分のモードが変わるので 

カラー選びは大切ですよね。 



皆さんはサイズ・カラー選ぶなら 

どんな気分でしょうか? 
 

 

PDF版はこちらから

image

 

サロンメンバー募集中

 

LINE登録はこちら

 

image