セラピストもりもりです



巻き肩解消セルフケア

をするようになって



首が長く

アゴが細く

フェイスラインが締まって



腕が細くなりました



オマケに


楽な姿勢が良い姿勢に

なってきたので



頑張って

良い姿勢をキープ



なんてことが

無くなってきました




巻き肩解消セルフケア

をしてなかった時は


肩甲骨周りを剥がしたり

肩や首のリンパを流したり

肩周りを回してコリを解消したり

常に気をつけて胸を張ってはいました



でも


寝る時に枕は必要だし

床で寝てると背中が痛いし

腕は太くなる一方だし

首がストレートで

顔が前に出て大顔でした







この


巻き肩解消ケアを

ウチの整体施術のお客様にも


取り入れてみたところ



肩コリが楽になった

腕の筋肉が柔らかく

腕が細くなってきた


中には


イビキの音が小さくなって

イビキをかかなくなってる


とも言ってもらっています



※サポートメンバーオザッキーにも〝巻き肩解消ケア〟したところアゴのラインが変わりました!




では、どうして



肩周りの筋肉や皮膚が

前に巻いてきたのか!?



私たちのこれまでの

生活の中の動作が


・スマホを見る

・パソコン作業

・キッチンで料理

・掃除機をかける

・拭き掃除をする

・モノを作る  


等のように


顔を下に向けて

肩を硬く固めて

背中を丸くして


カラダを使うことばかり。。。



結果、

筋肉や皮膚は

ベストポジションより


前に前にズレてるなと

感じているのでその違和感を



セルフケアで

元に戻す感覚を


お伝えしたいと思います


巻き肩解消セルフケアとは!?

セラピストもりもりYouTubeチャンネル




伝える手段は!?


オンライングループレッスン

ツキイチでテーマが変わる


毎日若返るオンラインサロンです






月に10回

自宅でケアして巻き肩になった

カラダのセルフケアをして戻します


とっても楽なのに良い姿勢!!



ココを目指したいと思います


もし、オンラインレッスンに

リアルタイムで参加できなくても


レッスン録画を全て

お渡ししますので


何度でもご覧になって

ケア感覚を高めてくださいね



ケアはチカラを入れてするのは禁物!

皮膚は伸ばすと伸びきってタルみます



シルクタッチ感覚で

皮膚は引っ張らず


違和感を感じて元に戻す

ケア感覚を使った触り方で



ケアして行きたいと思います


オンラインサロンお申込みはコチラです


ではまた

もりもり