アップ今日はランチで作ったパスタをご紹介♪
ブロッコリーの意外な使い方に驚いちゃうカモ!!




【ブロッコリーとじゃこの大麦入りペペロンチーノ】


管理栄養士シバタマキの             シアワセ♪MaKitchen-ブロッコリーとじゃこの大麦入りペペロンチーノ



≪材料≫


パスタ
ブロッコリー
じゃこ(オイルサーディンでも美味しいよ♪)
大麦(火を通したもの)

赤唐辛子、にんにく、生姜
オリーブオイル、塩・胡椒



≪作り方≫


①ブロッコリーをみじん切りにする。

 (ざっくりで構いません!!)


②パスタを規定時間の1分短い時間で茹でる。
 規定時間の1分30秒前にブロッコリーを入れサッと火を通しておく。
 (同じお鍋で手間が省けちゃうよー!)


③赤唐辛子、ニンニク、生姜でオリーブオイルを香りづけし、
 湯きりした②と大麦を入れて炒め、塩・胡椒で味付けしてできあがり!!




わたしの好きなレシピのひとつ♪


雑穀(大麦)がわからないという人は入れなくても味はほとんどかわりません!

(栄養価は入れた方がUPするけどねーアップ


緑がとってもきれいで、春を感じるパスタチューリップオレンジ(まだ冬だけどね;;)

3月位のブロッコリーは旬でビタミンCが豊富だから是非作ってみてねーナイフとフォーク




アレンジ編!!

『ブロッコリーとアンチョビのペペロンチーノ(いなきび入り)』

はこちら*クリック*