私はいつもバタバタしているあせる

 

朝は1秒の余裕もないのは

しょうがないとして・・・

 

ホッと一息つく間もなく

あれこれ考えながらタスクをこなしている。

 

仕事のこと、夕飯のこと、子どもの宿題のこと

子どもが言っていたこと

夏休みの計画のこと・・・

 

お昼ご飯を食べながらも

スマホを片手にあれこれ考えている

 

あっという間に1日が終わり

倒れるように布団にダイブする

 

今日もなんだかんだ終わったな。

今日は何をしていたのかな・・・

 

色々考えようとするけれど

すぐに睡魔が襲ってきて

すぐに明日になっている。

 

 

 

 

昔、プーさんの映画で見た気がするシーン。

プーさんが野原でのんびりしていると

「何をしているんだい?」と聞かれる。

 

プーさんは得意げに

「なにもしない、をしているんだよ」

と答える。

 

そんなシーンがふと浮かぶ。

 

なんだかドキッとした。

なにもしない、をする。

 

できてるかな?

 

なにもしない、をする。。。ってどうやって?

 

 

時には、15分でもいい。

スマホを置いて、本も置いて、手帳も置いて

カフェに行こう。

 

ぼーーっと、目の前のコーヒーを味わう。

 

そんな時間を持ってみようと思った。

 

なにもしない、をしていますか?

 

あなたの「なんにもしない」はどんな時間?

 
 
 
 

 

 

~子どもとかかわるすべての方へ~

マザーズコーチング講座

 

ベーシック講座(2時間程度)¥7000(税別)

アドバンス講座(2時間程度)¥8000(税別)

 

~大切な人と、自分の可能性を諦めたくない方へ~

トラストコーチング講座

 

ベーシック講座(3時間程度)¥20000(税別)

アドバンス講座(3.5時間程度)¥30000 (税別)