前回もブログに書きましたが、
今年の連休中のバンコク。


毎日40℃近くの気温。
とにかく 暑かったです笑い泣き



寺院等への観光はあきらめて
ショッピングモール等 
室内で過ごすプランに変更。



今回の旅の目的は 
家族でゆっくり楽しく過ごすキラキラ

なので 毎日 のんびり過ごしてきました。



以前は 旅行中 
いつも家族のしたいことを優先して
私のしたいことは
時間切れ💦体力切れ💦
になりがち笑い泣き

企画 予約から 旅先でのお世話?!
まで ほとんど任され...
ツアコン状態。

せっかくの旅行なのに
私だって 楽しみたいのに...


帰国時に 楽しかったのだけれども....
うーむ.....と
不満が残ることが多かったのですが、
最近は 私もしたいこと 行きたいことを
はっきり意思表示して
実行させてもらっています。


前置き長くて 失礼しました。


言いたかったことは

家族旅行は 全員で楽しみましょう!

私と同じようになっているママがいらしたら
思い切って 自分の希望も家族に伝えてみて。

ママも 来てよかった!
楽しかった!
と思える旅行をしましょうニコニコ

です。



さてさて 今回の本題。

娘と 私の希望リスト上位の
アフタヌーンティー。


前回は スコータイにいきましたが


今回は 昨年2018年にオープンした
ウォルドーフ・アストリアホテルへ。



運ばれてきた瞬間、
娘と二人 歓声をあげて 大喜び♫

美味しそうで おしゃれで...

テンションあがりましたラブ



フィンガーサイズの可愛いスイーツ💓




レストラン名の蓋がついた缶の中には
2種類のスコーン。






タイテイストなスナック✨






上のスナックは 別にビールを頼んだ主人が
ビールに合う!と 喜んでいました。

紅茶を飲めない娘は 
テンモーパン(スイカジュース)を
頼みました。







私は マリアージュフレールの紅茶メニューの中
から  ダージリンを。
(フレーバーティーより イングリッシュブレックファーストダージリンや アッサムが好きです。)



ポットや お皿も ころんとしていて可愛くて
スタイリッシュ✨










たくさん お客様がいらしたので
全体の写真は撮りませんでしたが、

天井が高く ガラス張りの明るい店内で
モダンなインテリアの
「peacock alley 」


昔の競馬場
今のゴルフ場を見下ろす位置にあり
眺めがよくて 
開放感がありました。
















1階 エントランスホールのお花↓











モダンで オサレ感強いホテルでも
タイ人スタッフが 笑顔で
優しい接客をしてくれるレストランでした。


私の個人的見解では
スイーツは 見た目が お味より優っているかな〜。
タイ風スナックは 見た目もきれいですが 
美味しかった照れです。


風水には 全く詳しくありませんが

眺めがよく明るい空間は 
よい気が流れている感じがして

居心地がよく

また お茶を(ビールもいいですね)
頂きに行きたいな〜と思います。


ソファーとクッション、カーペットの
色の組み合わせも とても素敵で
このセンスを
いつか どこかに取り入れたいと
じーっと見てきました。


旅のご参考になれば 嬉しいです。



ライフオーガナイザー®︎
古賀雅子



ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと応援 よろしくお願いします。
↓↓↓