今朝の新聞

中国地方で
今後30年以内
M6.8以上の地震が発生する確率は、50%


下矢印マグニチュードで判断した確率
{7DB9F43F-9C04-4D62-9911-3E73860FB916}


思ってたより、高い…あせる


(ちなみに⑨の断層のほど近くに島根原発)


上のは、
M(マグニチュード)の話なので、
揺れの大きさ(震度)ではないですDASH!





ここで、整理ひらめき電球
{DAB91B93-81A5-42FF-B6B6-FDB33C4C3FC6}
マグニチュード6の地震が発生した場合、

震源に近ければ震度5になり、
震源から少し離れれば震度3になる

という関係ですひらめき電球




じゃあ、震度からみた確率はこちらに

下矢印震度で判断した確率
{DFD21A27-0D41-4B59-BE76-14EC2A950B54}




10日ほど前、
岡山県民局へ行った時に
手にした資料下矢印
{DA873151-6C20-4397-8B62-7647FA11C31B}

岡山には大きな地震なんて来ない…


なんて、
まるやんも楽天的に捉えてましたが汗



昭和21年(70年前)に
震度6を観測しているんですね
(昭和南海地震)



まるやんは
戸建て住宅の新築やリフォームをしていますが、

今後、
建てる地域によっては
様々な提案を
行っていかねばならない!


と、心に決めた
今日この頃ですDASH!DASH!DASH!




医食住
同源